十二支 申・酉・戌の開運行動

 

サムネイル

この記事では

日柱に申、酉、戌を持つあなたの【開運】となる行動について解説していきます

 

なんだか同じところをグルグルしてて、成長できていないなぁ…と思う方は最後まで読んでみてくださいね♡
 

 

 

目次

  • 十二支について
  • 申・酉・戌の開運行動
  • まとめ

 

 

  十二支について

 

日柱の十二支は【現実や肉体】を表しています

 

ですから、
ご自身の十二支の性質を理解し
意識的に行動するようにすると

 

自分の成長を実感できたり、

ステップアップ出来たりして

 

目に見えるように

現実が良くなっていくのを味わえます♡

 

 

なんだかステップアップしないなぁ~…と感じたり、

停滞感に悩まされたときには

あなたの『十二支』を意識出来ているか確認してみてくださいね♡

 

 

それでは

日柱の十二支【申・酉・戌】の解説をしていきます!

 

 

 

 

  申・酉・戌の開運となる行動

 

【申・酉・戌】の開運となる行動は

『足るを知り、努めて行う』です

 

 

人と比較して『足りない』と感じるものを欲しがったり、

人と比較して『足りない』と感じて焦るのは

冷静さや的確な判断力が欠けてしまい

『本当に自分が欲しかったもの』を見失ってしまうことに繋がります

 

 

 

人と比較して足りない部分を見るのではなく、

『今の自分には何が在るのか』

『今の自分にはどれくらいの力があるのか』

自分自身に在るものをきちんと見て、

 

 

その上で、
さらに向上するには何が必要か考え、
どんな力を付ければいいか考え、
それに向かい焦らずに行動し続けること♡
 
 
不足感から生まれる向上心ではなく、
『足るを知り、努めて行う』ことが開運になります♡
 
 
 

具体的な行動例

・冷静に物事を見る

・望む未来へ歩む為に、今在るもの、これから必要なものを見極る

・自分の成果をきちんと味わう

・感謝の気持ちを持つ

 

 

 

「足るを知り、努めて行う」ことを意識することで、

現実逃避せず、

誰かのせいにもせず、

 

ありのままの自分の力量を理解し、

今すべきことが見えてきます

 

今すべきことに気づくことができれば

意欲が湧いてきたり、

自分のすべきことに集中できます

 

 

『足るを知り、努めて行う』ことは、

あなたにとっての

『前向きな行動を起こす原動力』となります

 

 

 

 

  まとめ

 

十二支は【現実・肉体】を表していますので

申・酉・戌の十二支を意識して行動することで

現実を良くしていくことができます

 

 

十二支の開運となる行動を意識して、

前に進む力を手にしたあなたは

さらなる努力をしつづけ、

行きたかった未来へと確実に近づいていけるでしょう♡

 

 

今回は十二支から読み解く【開運となる行動】を解説しました^^


停滞感を感じている時は意識してみてくださいね^^

少しでもお役に立てたら嬉しいです!