こんにちは飛び出すハート
よしみんですおねがい

今回の記事は【私の気持ちを大事にしてくれるようになった母】についてです。
自分と向き合ったことによる変化の道のりシリーズ⑥

①〜⑤はこちら
▶︎ 自分と向き合ったことによる変化
 


-----------

まずは変化する前



2年前、母に自分の気持ちをわかってもらえなくて母に向かって感情を爆発してしまったことがありました。
他にもいろいろなことがしんどかった時期です_(┐「ε:)_


▶︎ 4コマ漫画【母とのケンカも自分へのメッセージ】


ちょうど離婚を真剣に考えていた時期だったかな?

そのことを相談したら頭ごなしに「子どもが第一優先!子どもが大きくなるまでお前は我慢しなさい!」
って言われて、「離婚するかどうとか、我慢するとかしないとかじゃなくて気持ちを理解して欲しいの!!」

「まずは私の話を聞いてよ!辛かったね悲しかったねってよしよししてーーー!」

って私の感情は大爆発爆弾ドンッ
(ほんまこの投稿何回見ても自分は何歳児やねんって思ってしまう…笑い泣き)

それに対して母は「それは無理や、お前と私は違う人間や」って言ってきて
なんでただ話を聞くだけができないんよーって納得できなかった。

それに真剣な話をするといつも茶化すような方向へ持っていく。
そういうところもほんまに嫌ーーーー!って思ってました。



2年前はこんな状態だったのに
この間母に会った時に、気づいたんですけど

真剣に話を聞いてくれるし、大事なところで茶化さないし、前は無理や言うてたのに頼んだら優しく抱きしめてくれてよしよししてくれたのです。
それに「お前は我慢しなさい!子どものことが一番!」と頭ごなしに一辺倒やったのが「嫌なんやったら早よ別れてあげたら?」に変わってました笑い泣き
言ってること真逆やで…

(※2年前は嫌やったけど今は嫌なわけじゃないんよ…でも自分が満たされたい部分で考えると満足できない部分はまだあるし、自分の収入とか考えると今すぐってわけにもいかんし、関係性が改善されていくほど、どうしたいのかどうなりたいのかどんどんわからない感じへ突き進んでいるって状態ですチーンとにかく今は相手より自分って感じ)

まぁそれは置いておいて、
母は私の気持ちを理解してくれるようになったし、大事にしてくれるようになったんだなぁとしみじみと感じたのでしたハート



これは母が変化したと言うより、自分が変化したから母も変わって見えるんだろうなと。



2年前、話を聞いてもらえなかったり、理解してもらえなかったり、受け入れてもらえなかったのは
私自身が、私自身の話を聞けてなかったし、受容できなかったし、お前は我慢しろって自分に我慢させていたんだろうなと思います。

そして今は自分を受け入れられるようになってきて、話を聞けるようになってきたから
母にもそれが投影されるようになったんだろうなーと感じます。


つまり私も私を受け入れて自分を大事にしてあげられるようになってきた…!
現実の変化に現れてきたんだなぁーと…!


ほんと地道な変化ですけど…笑い泣き
自分に優しい世界へと着実に変化しております笑

2年前と今の母の変化でした〜
ではでは〜バイバイ

 

虫めがねブログを見やすくまとめてます
もくじ・全記事一覧
ピンクハート自分と向き合うと人生が変わります
ご提供中サービスメニュー
ラブレターお問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
虹SNSのフォロー大歓迎です
Twitter / Facebook / Instagram

 

 


 

PVアクセスランキング にほんブログ村