出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
劇場版第5作 恐竜ノッシーの大冒険

みんなでSLマンに乗ってピクニックへ行く。
それを見ていたばいきんまんとドキンちゃんが何かを企む。
すると日食が起こる。

SLマンがトンネルに入ると岩で道が塞がれていた。
ばいきんまん達がいわおとこを呼び、いわおとこがSLマンに襲いかかる。
子供たちが助けを呼び、アンパンマンが来る。

アンパンマン達がいわおとこを倒し、メロンパンナがメロメロパンチ。
トリプルパンチするがいわおとこが元に戻る。
すると風が起こり、みんなが吸い込まれていく。

アンパンマンとメロンパンナ、アンパンマン号に乗ったジャムおじさん達が知らないところに落ちる。
するとメロンパンナが大きな影を見つける。

よく見ると近くの岩が恐竜のようだった。
チーズが大きな影の正体・ノッシーを見つけ、ビビる。
ノッシーのお腹がなったのでアンパンマンが顔をあげる。

吸い込まれたばいきんまん達は恐竜の背中に墜落。

ノッシーがアンパンを知らなかったのでアンパンマン達でアンパンについて説明。
ノッシーはアンパンを食べ、元気になる。
アンパンマン達はノッシーからここは恐竜の国だと聞く。

ノッシーに恐竜の国の街を案内してもらうとみみせんせい達がいた。
しかし全員は揃っていなかった。
みんなでノッシー達と遊ぶ。

すると地震が起きる。
アンパンマン達がノッシーから最近、地震が多いと聞く。
そこへ、恐竜がこの国の大切な命の木が枯れていると知らせに来る。

光の玉があれば元に戻るかもしれないらしい。
ノッシーが光の玉を知っていると言いみんなで向かう。
その話を聞いていたばいきんまん達がメカを作り、先回り。

ばいきんまん達は翼竜の谷へ行き、玉を見つけ、取ろうとする。
そこへ翼竜の谷の恐竜の住民が出てくる。
ばいきんまんはアンパンマン達が玉を盗みに来ていると嘘をつく。

恐竜達はアンパンマン達に襲いかかる。
ばいきんまん達はその隙に玉を盗もうとするがアンパンマン達に見つかる。
アンパンマン達の誤解が解ける。
ばいきんまんとドキンちゃんが玉の取り合いになり、玉が落ちていくがカレーパンマンが来て玉をキャッチ。

ばいきんまん達がメカで玉を奪うがカレーパンマンと一緒にいたおむすびまん達が上からつららを降らせ、メカが墜落。
メロンパンナが玉を取るが中から赤ちゃんが。
赤ちゃんの卵で光の玉ではなかった。
ばいきんまん達は逃げていく。

らーめんてんしがみんなにラーメンをごちそうし、ジャムおじさん達がおむすびまん達に事情を説明。
恐竜が湖で光る物を見たと話す。
アンパンマン達は湖へ行くことに。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」

アンパンマン号で湖に潜り、建物を見つけるがばいきんまん達が現れ、玉を取ろうとする。
するとドタゴンが出てくる。
その衝撃で岩が降ってきてアンパンマン号に水が入ってくる。

そこへSLマンに乗ったしょくぱんまん達が来てアンパンマン号を助ける。
ばいきんまん達がドタゴンを捕まえ、無理やり玉を取ると渦が出てくる。

ドタゴンはアンパンマン達に玉を取り返すよう言う。
トリプルパンチでメカを壊し、バイキンUFOだけになる。

ドタゴンがバイキンUFOごと吹っ飛ばし、アンパンマンが玉を取り返し元の位置に戻す。
玉を戻したので渦が止まる。
これも光の玉ではなかった。

ドタゴンが光の玉なら知っていると言いアンパンマン号を案内。
SLマンは役に立つかもしれないと恐竜の街へ。

ばいきんまん達がUFOで飛んでいると吸い込まれたいわおとこと激突。
ホラーマンが来て光の玉なら知っていると言う。
アンパンマン号が光の玉を取りに来るがばいきんまん達が先に奪い、取り合いに。

すると雷が落ち、光の玉が落ちていきいわおとこの頭に入る。
岩が集まりゴロンゴラがアンパンマン達に襲いかかりアンパンマン号が滝に流される。
アンパンマン達がアンパンマン号をキャッチし、追いかけていたゴロンゴラが落ちていく。

アンパンマン達が玉を見つけ、命の木の所へ行くがゴロンゴラが復活。
ばいきんまんも来てゴロンゴラが命の木とアンパンマン達を光線で石化。
ジャムおじさん達も光線に当たって石化。

ちょうどできあがった新しい顔をノッシーが投げるがアンパンマンにハマらない。
ノッシーが涙を流し、土から芽が出てくる。
芽がゴロンゴラを捕まえ、アンパンマンの顔を拭き、新しい顔をもらったアンパンマンは復活。

メロンパンナがメロメロパンチし、アンパンマンがアンパンチとアンキックでゴロンゴラをやっつける。
みんな元に戻る。
光の玉を持ったノッシーも出てくる。

ノッシーが光の玉に命を蘇らせるよう言い、命の木が復活。
空に虹が出てくる。
みんなで命の木がアンパンマン達を呼んだのかもしれないと話し、メロンパンナが命の木がいつも1人だから寂しくて枯れたのかもしれないと言う。

ノッシーはお別れするのが悲しくなる。
メロンパンナがノッシーに絆創膏をはる。
みんなで虹の道を通って元の世界へ向かった。
ばいきんまん達も後を追った。














アンパンマン20周年作品。
キャラ集合映画。
そしてメロンパンナちゃん映画デビュー。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
おむすびまん、こむすびまん、あかちゃんまん、鉄火のマキちゃんがいるのが個人的に嬉しい。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
寝てるカレーパンマンきゃわいい。

出典:「恐竜のノッシーの大冒険」
メロンパンナちゃん映画に初めて映って目が…

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
SLマン先輩お見事!

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
しょくぱんまんかてんどんまん、そこ代わってください。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
今回いわおとこムキムキ。
まだアンパンマンサイドじゃないもんね。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
この珍しい6人の組み合わせカッコよくて好き。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
サムネ候補だった写真(Part9)

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
上に飛ばすから落ちるんじゃないかってヒヤヒヤする。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
ほのおくんが元気よく揺れると怖い。←

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
マキちゃんのナース姿!
せっかくみんないるのにかつぶしまんいないのは悲しい。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
写真じゃ伝わりにくいけどばいきんまんが指でスイッチいれるときのスピードがカッコよすぎた。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
カッコいい!!

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
バタコさんとおむすびまん、こむすびまんとらーめんてんしを見習いなさい!←

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
イヤーん。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
中身がww

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
カレーパンマンの男前の座り方とアンパンマン号の鼻に座ってるメロンパンナちゃんが可愛い。

ばいきんまん達の玉取り合いシーンがトム・ブラウンに聞こえる。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
カレーパンマンに「チェ、お前な。」って言われたい。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
本日のサービスシーン

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
メロンパンナちゃん乗せアンキックカッコいい。

出典:「恐竜ノッシーの大冒険」
最後の画がキレイ。

後、今回はなぜか同時上映がかいけつゾロリだった。













登場キャラ
アンパンマン
ばいきんまん
ドキンちゃん
ジャムおじさん
バタコさん
チーズ
メロンパンナちゃん
しょくぱんまん
カレーパンマン
ホラーマン
ノッシー
恐竜の国の長老
翼竜のお母さん
翼竜のお父さん
翼竜の赤ちゃん
ドタゴン
恐竜の国の恐竜
SLマン
みみせんせい
カバおくん
ウサこちゃん
ネコみちゃん
ブタおくん
クマたくん
いわおとこ
ちゅうしゃき先生
てんどんまん
カツドンマン
かまめしどん
はみがきまん
かぜこぞう
あかちゃんまん
おむすびまん
こむすびまん
クレヨンマン
ヤギおじさん
ポテトン
くろべえ
ナッツ
ラッカー
鉄火のマキちゃん
みるくぼうや
ヤギ画伯
らーめんてんし
カレンダーマン
げんこつくん
りんごちゃん
ピザパイむすめ
パチリくん
バケルくん
かきくけこちゃん
にんにくこぞう
ほのおくん
りんりん
ホウタイマン
かみなりぴかたん
シュガーぼうや
マドモアゼル・クレープ
プラちゃん
マイちゃん
モクちゃん
へどろまん
アンコラ
マスカット姫
たまごちゃん

変身
いわおとこ→ゴロンゴラ

登場乗り物
アンパンマン号
バイキンUFO
ドキンUFO
バイキンバード
イカロボット
気球

主な場所
パン工場
恐竜の国
トンネル

アンパンマンの顔を交換したキャラ
1回目:ノッシー
2回目:ノッシー→効かない

作画監督
前田実

オープニング曲:アンパンマンのマーチ
エンディング曲:勇気りんりん
使用曲:ノンノンノッシー
ハ行で笑うばいきんまん
入口のない国

公開日
1993年7月17日

収録DVD

   [Amazon] 恐竜ノッシーの大冒険

それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険
(セルDVD)