先日、結婚を願ってる読者さんから
結婚したくて
引き寄せを学んでから4年。
★1★一時的には
「叶えられる!」と思えて
前向きになっても
現実が変わらず落ちこむ
↓
★2★また引き寄せを学ぶ
↓
★3★前向きになる
↓
★1★に戻る
を繰り返してるので
いいかげん疲れた
というメッセージをいただきました。
わかるーーーっ!!!!!!
あるあるだよね😂
わたしも復縁を願ってた最初のころ
なんかわたしっていつも同じこと
繰り返してるよな~~
って思ってたから![]()
一定の時期は前向きになれるんだけど
すぐに引きもどされちゃう。
でも、あきらめきれずに
また叶えるため
色々な知識を入れていき
ふたたびポジティブになる。
私はそれを自分で
堂々めぐりと
呼んでました![]()
・・・・。
堂々めぐりが続く原因の1つは
「やりかた」の問題じゃなく
在りかたが定まってないから。
(在りかた=存在のしかた)ね!
たとえば
スヌーピーで有名なマンガ
「ピーナッツ」ってご存知ですか?
そのマンガに出てくる
チャーリーブラウンが
寝ころびながら
「誰もボクのことなんて好きじゃないのさ」
と、つぶやくシーンがあります。
そのとき、1羽の鳥が
チャーリーブラウンの身体に止まり
少したってから飛び立っていきました。
そのときチャーリーブラウンは
飛び立った鳥の行動に対して
「やっぱそうなんだ」
と、つぶやくんです。
![]()
運が悪いし愛されない私
っていう在りかただと
鳥が自分に止まった喜びじゃなく
飛び立ったことに焦点を当て
悪い意味を持たせてしまうんだよね!
もしチャーリーブラウンが
幸せな自分
愛がいっぱいの自分
っていう在りかただったら、きっと
鳥が飛び立つことのまえに
鳥が止まったときの喜びを感じてたと思うんです。
そしてそれは恋愛も同じで
「いつも不安で可哀想な私」
「がんばってないと見捨てられる私」
っていう在りかたでいると
「ある」より
「無い」を
見ちゃうから
(見たいから)
「ほら、やっぱりね・・・・
私って結局うまくいかないよね・・」
っていう部分だけに
フォーカスしてしまうのだ![]()
(もしくは、うまくいかなくなるまで
疑い続ける)
あ、これは決して
「ポジティブシンキングしよう!」
という意味じゃありません。
在りかたが変わると
捉え方も感じ方も
取捨選択も
すべて変わるから
現実は一気に変わるよ♡
って意味です。
(そもそも不安を押し殺してのポジティブシンキングなんて、まーーーったく意味がないし!!!!!)
内側が変わると外側は
オートで変わります。
私もそうだったけど
在りかた無しだとホントぶれやすいよね![]()
なので、あなたの在りたい在りかたを
いまいちど考えてあげて。
そして、堂々巡りが続く原因2つ目は
叶わないと幸せになれない
叶ってない「今」には
価値がない
って思ってるから。
ということはーーーっ!?
「今」に価値がない
が
叶っちゃってるよ![]()
(読んでね
)
なにかが叶うのは
「今のあなた」が居るからです。
叶ったあなたじゃなく
今のあなたがスゴイんだよ!
未来だけに期待するんじゃなく
今を楽しみながら
未来に希望を持って過ごしてこうー![]()


