旦那と離婚して復縁して
すぐにまた別れて
そして復縁して再婚したとき
(ややこしいw)
私は、あることをやめました。
それは何か?っていうと
きっと恋する乙女たちの多くが
心当たりあると思うんだけど
相手に対して
(いまの私は
とても機嫌が悪いです
私がどう想ってるのか
なにをして欲しいのか
なにを言って欲しいのか
ちゃんと察して!
察してくれるまで
フキゲンなままだからね)
という謎のメッセージを
態度で
送ること
声を大にして言おう。
ほとんどの男性に
「察してよ」は
通用しない!
たとえばお花屋さんを通ったとき
あなたがお相手に
「お花イイな~~」
と言ったとします。
でも、お相手は
お花を買ってくる気配もない。
こんなとき
(私、お花可愛いな~って言ったよね?
私を好きならアナタの方から
察してお花を買ってきて)
と機嫌が悪くなっても
お相手には何がなんだか
分からないのだ。
なんで分からないのか?っていうと
愛されてないから、ではなく
あなたに興味がなくなってきてるから
でもなく
テレパシーが使えないから
です
「引き寄せが上手くいかない」とか
そういうのでもなくって
言葉で伝えないから
伝わらないだけだからーっ
なので地道に
「私はこうされたら嬉しいな」
「こうされたら嫌だ、悲しい」
っていう
あなたの喜びスイッチ
悲しみスイッチなどを
言葉で伝えていこう
(そして相手の気持ちも聞くの。
聞き合って伝え合って
お互いの心地よいポイントを見つけていく、それがコミュニケーションです)
あ、後ね
「私もうすぐ誕生日なんですが
彼からその件に一切触れて来ません。
彼から誕生日を忘れられてたら
ものすごくショックです・・・」
と悩む乙女から
メッセージを頂きますが
先に言っちゃえ
「私、〇日お誕生日だよ~」
と言ってしまおう!
その方が平和で楽しく過ごせるんだから
そっちの方がイイじゃないか。
コミュニケーションを怖がらないで。
怖がらずに
「言葉」というツール
シッカリ使っていってね
ではでは
また更新します
P・S
そういえば誰かの名言で
「妻の誕生日を覚えておきたいなら
1度忘れてみよう。
そうすれば2度と忘れない様に
妻がしてくれるから」
っていうのを読んで
吹き出したことがあります(≧▽≦)
有名な哲学者が言ってたのかな?