電話セッション
急な募集にも関わらず
いつも沢山のお申し込み
本当に有難う

おかげさまで
メールセッションも
電話セッションも
メチャメチャ楽しく
やらせてもらってます

「話してみたいけど
話すのが苦手で・・」
というアナタでも大丈夫です。
遠慮なく声かけてね♪

せんじつ
悲劇のヒロインを今すぐにやめなさい
という記事をアップしたんだけど
悲劇のヒロインになっちゃうと
どうしても
「私って何でこんな不幸なの?」
「何で私は愛されないの?」
などなど
日々、「苦しみ」や
「不幸」「無い」方に
スポットを当ててしまうじゃないですか?
そうなると潜在意識に
「不幸で愛されない現実を出せ」と
繰り返し注文してるのと
同じになるから
自分が放つ問いかけを変えるのって
すごくタイセツなんだよね。
なので
「無い」を土台にした
問いかけから
「ある」を土台にした問いかけに
ちょっと変えてみよう!
上の例でいうと
★私って何でこんな不幸なの?
(自分は不幸という土台)
↓↓↓から

(そもそも自分は幸せという土台)
★「何で私は愛されないの?」
(愛されてない、が土台)
↓↓↓から

気付けていたのかな?
(愛されてる、が土台)
現実を変えてくれるのは
欲しがってる気持ちじゃなく
この「土台」の部分だから
問いを変えるだけで
マッチ売りの少女
と
マッチョ売りの少女
ぐらい差が出るのだ!
どんな差・・・・(≧▽≦)
他の例えで言うと
「やる気ある??」
っていう質問って、土台が
「やる気、無いんじゃない?」
に近いものがあるじゃないですか?
でも
「どれぐらいやる?」だと
そもそも土台が「やる前提」に
なってますよね?
問いかけの土台って
それぐらい大事なんだよーっ
なので、さっさと
悲劇のヒロインという陶酔をやめて
無い現実じゃなく、ある現実を
一緒に創っていきましょう

明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)