結婚してる友だちが
独身の自分にマウントしてくる
というお悩みを持った読者さんから
こんなメッセージが届きました





復縁したくて田巻さんのブログに
たどりつきました!
私には
幼稚園から仲良しの親友がいるんですが
彼女は結婚して子どもが二人います。
そして、30歳をすぎても
復縁を願うわたしを
ものすごく見下してくるんです。
きのうはハッキリと
「元カレを追いかけるまえに
結婚できない自分に疑問を持ちな~」
「昔からの友だちなのに
わたしばっか幸せになっちゃって
なんか申しわけない」
など
いろいろ言われました。
自愛の大切さを知ってからは
傷ついた自分を励ましたり
好きなことをしたりして
自愛を意識して過ごしてます。
だけど
親友のマウンティングは
ひどくなる一方です。
自愛しても
なかなか現実に
反映されないってことは
自愛のやりかたを
間違ってるから?
でしょうか?




えww待って待ってww
「昔からの友だちなのに
わたしばっか幸せになっちゃって
なんか申しわけない」
↑↑↑↑
ホントにこんなこと言う親友
いるの!?って思うけど
まぁそれは横に置いておいて
(置いておけないwww)
話を進めましょう!

自愛のやりかたが間違ってる、
とかじゃなく
「自愛の捉えかた」が
違ってるよーっ

自愛って
【自分は変わらず周りが変わるもの】
ではなく
自分から行動を起こすのも
メチャメチャ大切なんです。
(なぜなら「愛する」って
こういうことだから↓
好きと愛するの違い)
なので
「マウントされたら
そのつど自分を慰めて励ます」
なーんて
ヌルいヤリかたじゃなく笑
意思表示するのが
大事なのよーーっ
(マウントしてくる人って
ちゃんと
しても大丈夫な相手を
選んでくるからね

たとえば
その行動っていうのは
★その人にハッキリと
「そういう事を言われると傷つくから
言われたくない」
と伝えることかもしれない。
★黙って距離を置く、とか
黙って縁を切ることかもしれない。
★「前から思ってたんだけど
なんでそんなヒドいこと言えるの?」
とストレートに
聞くことかもしれない。
★「え!?
今なんて言ったの???
もう1回、言ってみてーーっ」
と、あえてもう1度言わせることで
罪悪感を生ませる
罪悪感プレイをすることかもしれない。
罪悪感プレイ笑
マウンティング女は
劣等感が強いので
誰かを見下してないと
自分を保てないんです。
なのでアナタが
どんなにガマンしても
マウンティングの
ターゲットにしてきますので
マウンティングされる役は
自分からシッカリと
降りていきましょう。
マウントされることを許してた自分を
自分の中から追い出すのだ!!!!!!!
そうすることによって
相手が「ハッ!」と気づき
変わることだってあるんだもん。
変わるというか
ターゲットを変える、だね。
まぁ、あまり
大きな声では
言えないけど
親友の定義を一度
疑ってみるのは
オススメ!
「日々マウントしてくる親友」・・? それって「映らない高級テレビ」みたいな感じじゃない

あ、声おおきかったね。

コワイ気持ちもあるかもだけど
勇気を出して、マウントには
「NO」を伝えましょう。
マウントされてることを許す自分を
許さずにね♡
応援しています!
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)