弱い自分に自己嫌悪を感じる必要は、いっさい無し! | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

復縁や片思い成就を願ってるあいだ
寂しすぎて悲しくなったり
不安で落ち込んでしまうことって
きっと誰でもあるよね。

でね、そういうとき

今まで、潜在意識や
引き寄せのこと
沢山学んできたのに
自分はぜんぜん変われない。
いまだに
こんなことで悩んでしまう
自分の弱さに
自己嫌悪を感じる


ってご相談を
個人セッションで受けること
メチャメチャ多いのですが
「強さ」って
「弱くならない事」
では無いよーっ
自分の弱さを丸ごと認めて
受け入れてあげるのが
「強さ」であって
自分への信頼だからねドキドキ



あなたの「悲しみ」って誰のもの??
世間一般のものじゃなくって
あなた自身のものじゃないですか?

もしさ、あなたが風邪をひいて
高熱が出てシンドイから
病院に行ったとするよね。

そのとき、お医者さんから

「あなたなんかよりも苦しんで
ツラくて大変なひと
たーくさん居るんですよ!
これぐらいでシンドイ、とか
あなた一体何様なの?」


って言われたら、どう思うポーン!?

すんごいショックだし
(もしくはムカつくしw)
次に風邪をひいても
その病院には2度と行かないと思うんだよね。


悲しがってる自分を否定するのって
そのお医者さんと同じことあせる

だから、周りがどんなに
キラキラに見えてようが
自分の悲しみや不安は
否定しないであげようよーっアップ

ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス


わたし離婚したときって
ヒドイ落ち込みで毎日なにも出来ず
絶望的な気持ちになってたので
「離婚しても前向きで生き生きと
頑張ってるひと」

を観るたび、自分の弱さに
自己嫌悪を感じてたんだよねあせる

でもさ、今なら分かる。

「悲しみの度合い」ってホント
人それぞれだし
元気そうなひとの「表面」しか
わたしは見てなかった。

「自分を大切にする」っていうのは
「自分の感じた気持ち」も
大切にする、ってことだから
落ち込んでるなら、その落ち込みを
純粋に味わってあげよう!
潜在意識を活用できるイコール
不安にならないひと
ネガにならないひと

では無いからね!!!!!!!!
そんなひとが居たら逆に
教えてくれ(^▽^;)

「悲しみの度合い」だけじゃなく
あなたが「美味しい」
感じるもの
「あー幸せだ~」と感じるもの
ぜんぶ自分の「大切な感情」だから
他人と比べないであげましょうドキドキ


というわけで、今日の〆は
マリリンモンローのお言葉で
しめくくりたいと思います\(^o^)/


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

背筋を伸ばしてアゴを上げて。
一番大切なことは
笑顔を絶やさないこと

なぜなら、人生は美しく
思わず微笑むようなことが
いっぱいあふれているから




明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


「復縁したい」
「好きな人から愛されたいー♪」

というかたは
ドキドキ愛され力を強化する個人セッションへドキドキ