成長に大事なのは「バランス」(and ガラスの仮面) | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう



数年まえ、親友の知り合いの親戚の子が
(ちょっとややこしいw)

「うつ病」と診断されました。

(彼女の名前はヨッシー)


数回、会ったことがあったので
たまにLINEのやり取りや
電話で話してたりしてたんだけど

きのう、2年ぶりに
ヨッシーと話したの!
そしたらビックリしたよーっ汗うさぎ


なにに驚いたか?っていうと
ヨッシーが私にハッキリと


「田巻に会いたいな~
田巻とおしゃべりしたい!
来週遊びに来てよドキドキ



って言ったんですポーンポーン


ヨッシーと知り合って10年

わたし、ヨッシーから

「こうしたい」という意志表示や
お願い事をされたことが
なかったんです。



私と電話で話したいときも
まずはLINEで私に
「なにしてるの?」と聞いて来て
そこで私が
「話す?電話かけようか?」
と聞くと

「うん、話したい」

って感じだったんだよね。

「電話で話したい」
って事も自分から言えず
遠慮してたような女の子だったんです。


そんな女の子が!!!!!!


行くだけで2時間も掛かる
しかも猛暑になろうとしてる時に・・笑

運転免許のない私に!

「会いに来てよ~♪」という
意志表示をしたこと

これホント凄い事だと思うんだよね。


私この時ホントに強く

成長の形っていうのは
人それぞれだな~~

と思ったんです。
(成長速度じゃなく成長の「形」)






逆に人によっては
「言いすぎ」「求めすぎ」な人も
居るじゃないですか?

たとえば

「彼に感情をぶつけるのが
クセになってて
どうしてもぶつけてしまう」


という悩みを持つ女性たち。


この手の悩みを持ってた
受講生さんから
このあいだ

「最近、感情をぶつけることが
しなくなったので
彼との仲がスゴく良くなってます!」


というご報告をもらいましたラブラブ



上矢印上矢印上矢印この受講生さんは
感情を暴走させることを
やめたんですよね。



「言わない、ぶつけない」
をするようになった。
ヨッシーとは真逆の
「成長のカタチ」


手の抜きかたが分からず
徹底的に仕事ばかりして
体をこわした人が

自分を休ませるために休みを取る。
ブラック企業なら辞める


っていう「逃げること」も
その人にとっての成長だし逆に

いつも逃げてばかりで
人間関係が築けない。
人生、イイ方向に行かない・・


という人は
逃げずに向き合うことが
成長のカタチになったりするし

「成長のカタチ」って
そのひと、そのひとで違うんだよ。



だから

頑張らないことで
成長するひとも居るし

「今は踏ん張るときだ!」
で踏ん張ったら
知らない間に成長しちゃった。
ってひとも居るしハート

けっきょく大事なのって
バランスだよね!



「成長」って言葉
昔はあまり好きじゃなかったし
ひとに使うと
「威圧感を感じさせるか?」
とも思ってたんだけど
やっぱ成長って動物の本能だから
「成長できたドキドキ」と思えると
うれしいじゃないですか?


あなたにとっての「成長のカタチ」は
なんですか?



P・S

「バランス良く」と言えば・・・

とつぜん、マンガの
「ガラスの仮面」の話になるんだけど

ヒロインの「まや」と
紫のバラのひと
速水真澄さんは
両思いなのに関わらず
私が小学校のころから

まや「どうせわたしは子どもだし
こんなガキ、速水さんが
相手にしてくれるわけない!
オヨヨヨヨヨ・・・・」


速水さん「このオレが・・・・
11歳も年下の子に
こんな気持ちになるなんて!!!」


って、かれこれ
40年近くやってんだよーっポーン

もうさ、ホント
とっととくっついて
幸せになって欲しい!


小学校から読み始めた私は
49歳になりましたww
それでも、まだ
紅天女が決まるどころか
紅天女の試演にすら行ってない・・・
マヤと真澄さんは
いまだに、くっついてない!!!

(くっつきそうには、なったけど)

えっと、紅天女はマヤで
亜弓さんは世界的ハリウッド女優になった。
っていうオチは、いかがでしょう(≧▽≦)

亜弓さんもマヤも好きだから
両方にメチャメチャ幸せになって欲しいな

キレイな亜弓さん↓↓


天才肌なマヤ↓↓


続き、まだかいな