自愛がよく分からない、というアナタへ(今日のP・S欄は長めーっ) | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

「自愛がよく分かりません。
★こんな自分でも愛されるんだ★
と思い込む、ということですか?」


というご相談を頂いたのですが

ちょっと惜しいちゅー

「こんな私でも愛されるんだ」
というより
「アナタ」だから愛されるのです!!!!
このワタシだから
愛されるんだ~」
だよ\(^o^)/



「このワタシ」というのは
あなたの個性そのものであって
比較するものじゃないんだよね。
(カーテンとドライヤーを
比べないのと同じだ(≧▽≦))

例えば、わたしで言うと
わたしより綺麗な女性は
死ぬほど存在しているし
わたしより若くてスタイルいい子も
死ぬほど存在してるわけなんですよ。

↑↑だから、この部分でわたしが
劣等感を持って人と比べてたら
わたしの心の平穏は
おとずれないのだ!笑

だってそうでしょ?
わたしが全身整形をして
まるでCGのような女になったとしても
10代の子たちが放つ
独特な透明感って出て来ないんだから滝汗

それと同じで、あなたと他者の間に
存在するのは「違い」

メロンとパンジーが違うのと一緒!

だからね、常に「今のあなた」を
認めて受け入れてあげるのが
大切になるんだよ(*^^*)
自愛って比較して得られるものじゃなく
絶対的なものだもん。

右矢印嘘でも「彼氏が居る」と言えば、そういう現実が創造される?

結局は
「違う自分になりたい」
が本音じゃなく
「自分を好きになりたい」
が本音なんだよね。




ただ、自己否定が
強く根付いちゃってるひとは
「このワタシを認めてあげるなんて
絶対に出来ない!
認められない!」

という想いも出て来ちゃうかもだけど
そんなアナタは、可愛い子どもや
可愛い動物たちを観てて

「あいつらは不幸になって当然
嫌わるに値する生き物たちだ!」


とは思わないでしょ?
だったら自分にするのもやめようYO
カフェイン投YO!
(いきなり韻ふみ)

復縁ブログでは結構
しつこく書いてるんだけど
「わたしは私を嫌いだから
大切にも愛そうとも思ってないけど
あなたはわたしを好きになってね。
たくさん愛して大切にしてね」

っていうのは
「このタオルは汚いので
うちでは雑巾に使ってました。
でも、あげます!
高級タオルとして大切に使ってね」

っていうのと同じぐらい
矛盾してるのだから・・・(^▽^;)


さぁ、今日は自分自身のために
なにをしてあげる??

★復縁ブログも更新中~★
右矢印復縁Q&A 潜在意識を意識するのに疲れた時は?
右矢印復縁 私と同じパターンの復縁情報が無い!
右矢印復縁するのに愛情表現って大事?大事じゃない?

個人セッションでは、より具体的に
あなたの疑問にお答えしております
ビックリマーク愛しい人から愛されて愛されまくりたいアナタ、詳細はコチラからビックリマーク


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)

P・S

なんどか書いてるけど
わたし10代と20代はずっと
「痩せてること」がメチャメチャ
コンプレックスだったんだよねあせる
特に、お尻が小さいのが悩みだったから
お尻パッド2枚重ねを
してたぐらいなので!

そんなワタシが絶対に出来なかったこと
それは、付き合ってる彼氏と
いきなり玄関でHに
突入することでした!!!
(↑誰得なカミングアウトなんだ)

だって玄関でいきなり始まったら
お尻パッドばれちゃうじゃん!
お尻パッドはわたしにとって
「絶対的に隠すもの」だったからw

ホステス時代なんて特に
「痩せてることを隠す」
「お尻が小さいことを隠す」のに
命をかけてたわたしは
わたしより痩せてる女の子が
肌を露出してる服を着てるのが
マジで不思議だったんですあせる

更に不思議だったのは
お客様が、その女の子に
「痩せてるね~~~~」
と言うと、その女の子が
「わー♪
有難う(≧▽≦)」

って言い返すのも不思議だった・・
(え?褒められてないよね??)
みたいな感じで(^▽^;)

でも、やせてることを隠さず
堂々と好きな服装をしてる彼女のほうが
わたしよりスゴク楽しそうだったのは
今でも、すごく印象的です。

あ、
自分を受け入れてあげるのって
大事ですな、というお話でしたドキドキ