★愛とは「与えるもの」なの?★and「嵐ファン」のアナタへ | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

何となく、昼間っから
「愛」について書いてみようと思ったw


よく、「愛は与えるもの」
って言うじゃないですか?
私は、与えるというより
引き出すのが大事だと思ってます。

「愛を与える」っていうのを
自分で自分を全く構ってあげてない人や
自分を放置しすぎてて
心に空洞が出来てる人が
やろうとすると
過干渉、過保護、おせっかい
に、なったりするんだよね(^▽^;)

そもそも、そういう人は
「もらう」が前提の「与える」になるから
「あげたのに何でくれないんだよ!!」
「あの時ああしてあげたよね?
こうしてあげたよね???
だから寄こせ!!!!!!」

っていう当たり屋みたいな事に
なったりしますww



「引き出す」っていうのは

相手が何をしたら嫌がるのか
何をしたら喜ぶのか
どんなタイプを嫌うのか
それが時々変わるのかどうか

などなど色々とあるんだけど
これって「興味」なんだよね!

人付き合いのセンスって、やっぱり
「興味」を持つ所から生まれます。

それには、まず
自分自身を、よーく知って
自分を満たす所から始まるよアップ


なぜか?

自分の中が渇望感でいっぱいだと
お相手に興味を持つ余裕が無くて

「自分はどう思われてるのか」
「嫌われないだろうか
恰好悪いと思われないだろうか」
「こうして欲しい、ああして欲しい」
「してくれない、って事は
私を何とも思ってないのか?」


などなど
自分の欲求が満たされるかどうか?
ばかりに興味が向いてしまうでしょ?

お互いがお互い、そういう
未熟な関係を好んでるならイイんだけど
それって、結局は
「自分が愛されてるか確認」を
常日頃し続けてるだけで
何の信頼関係も築けてないからあせる

あら・・・こんな事書いたら又
お怒りのメッセージが届いちゃうかしら叫び

でも本当だよ!
そして、そういう関係が終わって
感情が大爆発してる人は
終わったのではなく
始まってすらいなかった事に
早く気付いた方がイイですね。

うん、結局は
自愛を深める事が大事
っていうオチでしたちゅー

(いつものパターン)

「この冬、もっと自分を愛してあげたい!」
と思った方はコチラへ↓↓
ドキドキ愛され力を強化させるメールセッションドキドキ

(本日の8時30分から受け付け再開★)

今日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S

セッションで色々な方達から
色々なご報告メールを頂いてますが
その中でも、以前から多かったのが
「嵐」について、なんですよね><

「嵐の相葉君を観て癒されました!」
とか
「嵐のライブチケットが当たった!!」
「ライブに行ってハッピーになりました」
「嵐の歌を聴いて元気をもらってる」


とか・・・。

なので、嵐が活動休止をする事を
ニュースで知った時
今までの沢山のメールを思い出して
言葉が出て来なかったです(/_;)

嵐が大好きなアナタは
メンバーにエールを贈りたい気持ちもあれば
悲しい気持ちもあるだろうし
複雑な気持ちの人も多いと思う。

だから少しずつ、時間を掛けながら
気持ちの整理をしていこうアップ

「ファンなら泣かずに祝福するべき!」
とか、そういう声もあるかもだけど
昨日の今日だし、今は
「●●してあげるべき」は必要ないから
湧き出る感情を大切にしてあげてね!