今現在、お付きあいしてる人に
貢いでる状態なんだけど
それは自愛とは真逆な行為なのか?
というご相談を
たまに頂きます(*^^*)
この手のお悩み、少数派に思えるけど
実は、かなり多いんだよね!
なので今日は「貢ぐこと」について
書いていきたいと思います


何だか誤解してる人が多いけど
自愛っていうのは
「全て自分優先じゃないとダメ!」
「そうじゃないと自愛じゃない!」
っていう
ヒステリックなものじゃないんだよ


好きな人に楽しくお金を使うのも
自分の心を喜ばせる事になるし
好きな人好みの服を着るのも
喜んでもらえる喜びがあるし
自愛を深めると逆に
気持ちに余裕が出るので
そういう事すら楽しめたりします

(楽しめない時は
しなきゃいいだけだし笑)
ただね
自分を嫌いな為、自分に自信を
もてない人が
(自分下げ、相手上げしちゃう人)
相手に貢ぐっていうのは
相手や自分の
喜びの為、というより
不安を払拭する為、
「安心」を買う為
っていう意味合いが
大きかったりするんだよね。
どんな恋愛をするかは
あなたの好みの問題だから
それが悪いわけではないんだけど
不安を払拭する為に「尽くす人」って
自分から好んで、したにも関わらず
思い通りにいかない事があると
被害者意識が強く出て来やすいのです

「あんなにしてあげたのに!!」
っていう感じでね(^▽^;)
なので、貢ぐとか尽くす時は
私が好んで
やってる事。
喜んでくれたら嬉しいけど
もし喜ばれなくても
それはそれでOKww
ぐらいの開き直りや
軽やかな想いがあるならば
貢ぐ事すら自分の糧に出来ちゃうよね

逆に、そうじゃなくて
「これぐらいしないと
自分は捨てられるかもしれない」
「こうすれば愛し続けてもらえるかも」
「尽くす、貢ぐ事で私の存在が
相手の中で大きくなるはず!」
っていう重苦しい想いがある場合は
その行動を、ずっと感謝されるよりも
重苦しいエネルギーが
伝わりやすいんです

なぜか?っていうと
自分の「幸せ」というものを
相手に丸投げしてるのと同じだから。
あなたのエネルギーっていうのは
あなたが思ってるよりも
ずーーっと強いんです。
それを丸ごと、相手に依存すれば
そりゃあ、お相手も苦しくなるよ

恋愛だけじゃなく
友人関係も同じですよね。
丸ごと依存される友人関係って
本当にメチャメチャ苦しいから
私自身、もう依存されまくる友人関係は
死んでもごめんだ、と思っています。
「じゃあ私はドッチだろ?」
と思う場合は
自分が自分をどう評価してるか?を
逃げずに直視してあげると
分かると思いますよ

それに、お相手に頭にきた時
「あんなにしてあげたのに!」
「こんなに、やってあげてるのに!」
っていう想いが出てくる場合は
要注意です。
こういう場合は
貢いでる場合じゃないw
恋愛以外での自分の人生を
見つめ直す時。
自分を喜ばせる事
ホッとさせる事
癒してあげられる事を
自分の為に
してあげようよ!
お相手は、あなたの空虚感を
埋めるために存在してる訳じゃないし
あなたもお相手の為に
存在してる訳じゃないのです。
恋愛すると幸せになるんじゃなくって
恋愛以外での実生活が満たされてる人が
幸せな恋愛を出来るんだからね

潜在意識は、あなたが自分を
どう評価してるのか?を
現実に反映させてくれます。
あなたはあなたを
どう思ってる??
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
「突然飼い主が消えたら
犬, 猫がどう反応するのか 」
って言う動画を観て
声出して笑ってしまった(≧▽≦)
皆愛くるしすぎるーーっ!
フェレット好きな私としては
フェレットで、こういう動画も
見てみたいけど・・・笑