年齢=彼氏いない歴だった私に、春(彼)がやってきた!~セッションのご感想~ | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

彼氏居ない歴=年齢だった26歳のルルさん。

(同じ経験をしてる人の
励みになれば、という事で
「あえて年齢を公開して欲しい!」
と、ルルさんからのご希望で
年齢公開しましたドキドキ


今までは、「この人イイな」
と思ってデートしても
上手くいかなかったり
LINEのやり取りをしても、途中で
既読、未読スルーされて
そこで終わってたそうです。

そんなルルさんから
素敵なご報告を頂いたので
ブログでシェアさせて頂きますね爆  笑



田巻さん、真夜中ですが
ご報告します。

もうすぐ夏になりますが
私の所には春が来ました(*>∀<*)

彼の告白は、私が
夢見る夢子状態の頃にイメージしてた
告白とは全然違っていましたが(笑)

「ルルちゃんみたいに
何をされたら嫌か
何をしてもらったら嬉しいか
はっきり教えてくれる女の子は
一緒に居て気分がいい。
これからも一緒に居たいから
友達としてじゃなくって
ちゃんと付き合ってくれる?」


と言われました!!

そして、正直な事を言いますが
田巻さんごめんなさい。
セッションで田巻さんがよく言ってた

「こうしたい、と思ったら伝える。
感情をぶつけるんじゃなく
伝えるのが大事。
何をされたら嬉しいか
自分はこうしたい、ああしたい
これは出来ない、これは嫌、と
怒りに変換される前にサラっと伝える

なぜなら男性には
「黙ってても察してね」は
通用しないから!

それを我慢して我慢すると
感情をぶつける事になるから
ぶつける前に、想いが重くなる前に
サラっと伝えよう」


というフレーズが半信半疑だったんです。

「そんな事してたら逆に
嫌われるんじゃないの???」

と思ってたから!(笑)
でも田巻さんが言ってた通りで
びっくりです・・・・

この間お話したように
彼との3回目のデートだったんですが
私がずっと
「こんな所で好きな人とお茶したい!」
と思ってたカフェの前で
彼と待ち合わせだったのです。

彼は15分(?)ほど遅刻してきました。

私は、そこのカフェの
フルーツティーも大好きなので

「早くフルーツティー飲みたいな」

と思いながら待ってたら
彼が来ました。

来た途端に彼はなぜか

「場所を変えようか。」

と言ってきたのです。

以前の私だったらココで絶対

(ここのフルーツティー飲みたかったし
好きな人と来たかったけど
彼が言うなら仕方ない、我慢しよう)

と思って場所を変えてたけど
その日もデート前に
セッションメールを読み返してたので

「何で?すいてるよ?
ここのフルーツティー
飲むの楽しみにしてたの~。
それに、いずれ●君と
ここのカフェに来たかったんだよ~」

と、サラっと伝えました。

彼の表情が一瞬、固まり

(あ、ヤバいかな・・・
私にはやはり無理かな・・)

と思ったら、なんと彼は

「俺の後輩でルルちゃんと
同じ年の男の後輩が居るんだけど
ヤツが

「デートでお茶ならスタバですよ!」

って言ってたからさ
スタバの方が喜ぶのかと思った!
10歳年下の女の子と付き合うの
初めてだから分からないんだよね・・」


って、はにかみながら言ってて
萌え死にそうでしたwww

彼は彼なりに私のことを
考えててくれたんですね。

思い返すと今までも、こういう行き違い
いっぱいあったんだろうな、と
思います。

後、これも田巻さんが
言ってた通りだったんですけど
自分の気持ちを
伝えられる様になったら
相手の言ってる事を
裏を探らずに
受け入れられる様に
なりました


デートの後、彼に電話して
その日のお礼やら何やらを
色々と話してたんです。

私はもう少し喋りたかったんだけど
彼に

「ごめん、仕事がちょっと
溜まっちゃってるから
電話きるね」


って言われ、電話切ったんですけど

昔の私だったら完全に
「デートで嫌な事しちゃったかな?
電話、退屈で切りたかったのかな」
ってウジウジ悩んでましたが
それが全然無くて嬉しかったです!

長くなりましたが田巻さん
ホントに感謝してます(*>∀<*)
彼も田巻さんも大好きです!

いつもありがとうございます!




ルルさんおめでとうございますドキドキ

相手っていうのは
コントロール出来ないから
気持ちを伝えたところで
その通りにならない事だって
勿論あるのです(*`▽´*)

でも伝えずに我慢し続けてると
勝手に被害者意識が生まれてきて
その想いは「怒りや恨み」に
変換されちゃうんだよねあせる

相手は、あなた自身が
どう思ってるのか?も
知らされてないのに!笑


「伝える」っていうのは
コミュニケーションですドキドキ
そのコミュニケーションを
怖がらないで下さい。

そして、伝えても無理な場合

一生懸命に伝え続けるか
「相手のこの部分は変わらない」と
受け入れるか

そこも、自分に問いかけながら
コミュニケーションを
重ねていくんだよ(*^▽^*)

お相手とも自分とも
一気に全て完璧にしようとしないで
トライアンドエラーを重ねながら
少しずつ、少しずつ
積み重ねていこうアップ


ではではまた更新しまーすドキドキ

ドキドキ愛しい人に愛されるメールセッションはコチラドキドキ