ご相談内容で結構多いのが
付き合ってる時は
相手を見下していたけど
いざ、振られたら
相手を求める様になり
復縁を望んでいる
というパターンが
実はすごく多かったりするんです

実際
「お付き合いしてる頃
彼をバカだと思ってたし
今でもバカだと思ってますw
でも彼(彼女)と復縁したい」
ってハッキリ書いてくる人も
居るぐらいだし(≧▽≦)
で、この場合
★お別れする事になって始めて
お相手の存在の大切さに気づいた
って人も多いんだけど、そうじゃなく
あの人に振られるとか
そんなの受け入れられない
自分の中で、ありえなさすぎて
認められない
認めたくない
だから復縁をしたいんだ!!
もう1度向こうに惚れさせたいんだ!
っていうパターンも多いんだよね

(これは私の想像じゃなく、実際
本音をカミングアウトして下さる方が
多いので、それをもとに書いています)

何が言いたいのか?っていうと
相手をバカにしながら付き合ってた
(優越感)
相手に振られた。悔しい、ミジメ
見返したい(劣等感)
じゃないですか?
ようは優越感を感じたいが為に
選択&行動をしていても
もれなく劣等感も
一緒に付いてきます



じゃないよ
そういう形で、ふるいにかけるんじゃなく
自分の魂が望む
好き、嫌いという気持ちを
大事にしてね

「彼は周りよりスペックが高いから
彼を失いたくない!」じゃなく
「お金にもだらしないし女癖も悪いけど
彼を愛してる、彼を幸せに出来るのは
私だけなんだ」
と陶酔するのではなく
「彼を好きなんだけど、周りと比べて
スペックが低い彼だから
お別れしようか悩んでいる。
自分が堂々と自慢できる彼が欲しい」
と、比較対象で観るのではなく
自分の魂は本当の本当に
相手を求めてるのか
好きなのか
それとも本当は
そうじゃないのか
あなたの心に聞くんだよヾ(@^▽^@)ノ
「うーん・・・分かりません><」
という場合なら、例えばアナタに
大事なお子様が居たとします。
そのお子様がアナタに
お相手の事を相談してきた時
応援出来るのか、出来ないのか?
温かい目で見守る事が
出来るのか?出来ないのか?
で考えてみるのも
1つの大きな手だからね

「自分の子どもだったら見守れない
絶対に反対する」
という場合は、あなたの直感が
危険信号を鳴らしてる訳だから
「直感」を信じてあげないとだよね

自分自身を「大切な子ども」と同じ様に
扱っていってください。
「もし自分の娘が私と
同じ相談をしてきたなら
「そんな人絶対にやめた方がイイ!」
って言うし、思います」
という答えが出てきたのに
自分は出来ない場合は
何で、そうしたくないのか?
魂の悲鳴を無視してまで
突き進もうとするのか?
そこを掘り下げて掘り下げていくと
「孤独が怖いから」
とか出てくると思うんだけど
この「孤独」っていうのは本来
結果じゃなく「ただの過程」にすぎず
それを「ただの過程」と思えない人は
「もう自分を好きになってくれる人は
現れない気がするから」
って出てきたりするんだよね。
それがあなたの
思い込みであり
信念、信じてる事だから
あなたが「幸せな恋愛(結婚)を選ぶなら
まずはそこを変えるんだよーーっ!
だって潜在意識は
その「思い込み」の部分を素直に
現実に反映してくれちゃうからね


そして
これは異性相手じゃなく
同性の友人関係でも一緒です。
惰性の付き合いなら本当
やめた方がイイ。
魂が「NO」と言ってるならば
孤独を怖がらずに決めた方がイイ
って、ちょっと長くなったので
次回に続くかも?(続かないかもw)
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
このヤフーニュース
凄い夢がある(≧▽≦)


宇宙ホテルを2022年に開業へ、12日間10億円
一晩、約8500万円の
ホテルとか!!笑
ラグジュアリーなホテルのスイート
1泊数百万円とかが
可愛く感じてしまうレベルだねw
宇宙の分譲マンションも出来る予定らしいよ