
と聞くから、「幸せだな」と思って
過ごす様にしてるのに
なかなか復縁が叶わない。」


想ってるのに
現実が動かないの?」
というご相談に
今日はまとめて返信していきますね


私もこの状態、経験があるんだけど
「幸せ」って、叶える為に
思い込もうとする事じゃなく
「幸せだな」って感じる事
湧き上がる事
なんだよね

「幸せだな~と思ってる(叶える為に)」
っていうのと
「幸せを日々感じて過ごしてる」
っていうのは違うからーっ
「叶えること」と「今幸せを感じること」は
切り離してください

「叶わないと不幸」
「叶うから幸せなんだ」
という思い込みを握りしめてる以上
「叶って幸せ」は幻想のままだからね(T_T)
今のこの時間っていうのは
幸せを感じる(豊かさを感じる)器を
広げていく為の時間でもあるし
それは言い換えると
幸せのハードルを下げる
って事でもあるんだよね!
ただ、ここで難しくなるのは
「自分が感じる幸せ」というものに
周りからの評価、目線を
付けちゃった場合です


例えば、セッションで結構多いのが
「独身で楽しんで過ごしてるけど
周りがどんどん結婚をすると
「自分も結婚しないといけないのか?」
と思ってしまう。」
っていうものなんですが
これ、私からすると
大事なのは自分の気持ちだから
結婚したくないなら
無理にしようとしないで
全然大丈夫なんだよ!
としか思えないんだけど、そこで
「でも、結婚しないと
ミジメだと思われるのが嫌」
「不幸そうだと思われたくないから」
っていう他者目線を中心に
あなたが生きていく以上
結婚しても満たされないです。
なぜなら
他者の評価なんて
気まぐれなものだから笑
他で例えると
「友人の旦那が年収1000万だけど
私の主人は年収500万円・・・。
主人の年収が上がる様にしたい!
だって悔しいから!!!!!!!」
っていう場合も
どんな状態になっても
上には上がいる訳だから
あなた自身が戦いの舞台から
降りていかない限りは
あなたの虚栄心って満たされないんだよ

例えば結婚してマイホームを買っても
友達がもっと大きな家を買ったら、そこで
「家が小さいと思われるのが嫌、悔しい」
って、なってしまうし
そうなると、幸せを感じて過ごすどころか
幸せと思われたいから
思われるには、こうしよう。
という様に、自分の気持ち、感情が
そっちのけになっちゃうでしょ?
自分の心をそっちのけにしても
満たされない現実が
どんどん広がっていくだけだし
せめて、自分自身だけでもまずは
他者目線の生き方じゃなく
自分を軸とした生き方が
したいと思いません?
勝手にマウンティングしてくる人も
居るかもしれないけど
もう合わなくなるよね
そういう人とは。
もし、あなたが幸せを感じてる時
「え~そんなんで幸せなの~!?
疲れてるんじゃないー?ww」
的な、狭い価値観で物を申し
あざ笑ってくるバカとは
付き合わなきゃイイんですw
あ、なんか今日は
「幸せ」についてツラツラと
語ってみました(*´ω`*)
他者目線を
大事にするんじゃなく
自分の心、気持ち
行きたい方向を
大事にしようね!
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
そういえば、斎藤一人さんも
本かCDかユーチューブでか
どこで言ってたのか忘れたけど
「車に轢かれそうになっても
ケガをしなかった事がツイてる。
そこで、もし
「轢かれそうになる時点で
ツイてないじゃん」
と言ってくる人が居たら
そんな人とは付き合うのやめなさい」
みたいな事、言ってたよね?
どこで言ってたんだっけー

思い出したら又書きますね
