「彼の事ばかり考えてしまって
他に好きな事が見つからない」
「恋愛依存を直したいから
他に好きな事を見つけたい。
でも何も浮かばないーーっ

どうすればイイの?
というご相談に
今日はまとめて
答えていきますね(^O^)/

以前、こちらの記事に書いた様に↓↓
潜在意識Q&A 彼に依存しない方法が知りたい、彼女に依存するのをやめたい
恋愛以外で好きな事など何も無いと
どうしても、お相手の事だけを
考えて過ごす様になると思うんだけど
人間、そうなると(特に女性)
マイナスな方にばかり思考が行ったり
訳もなくネガティブになる事も増えるから
やはり、恋愛以外で夢中になれる何か
あると便利だよね!笑
だって、「好き」が多ければ多いほど
依存対象も増えるわけだし
何より、あなたの人生
そのものが
潤うんだから

「でも自分の「好き」が分からない」
という人は
ちょっと言い方を変えて
何を愛していきたいかな?
を考えてみてね

どんな些細な事でもイイから!
例えば、思いついたのが
「動物」だったなら
「飼ってる●ちゃんとの
散歩の時間を増やそう」
とか
音楽が思いついた人なら
「音楽を聴く時間を増やそう」
「今度の●君のライブに行こう!」
などなど、まずは
小さい事からで大丈夫なので
(その方が取っ掛かりやすいから)
自分が楽しみに思える事から
始めていこう(^O^)/
今まで恋愛以外に興味が持てなくて
自分を満たす事を、お相手に
丸投げしてしまった人は、どうか
トライアンドエラーを
繰り返しながらも
これを機に自分で自分を
喜ばせる事を
覚えていってくださいね

自分を満たすことを
お相手に丸投げするのと
自分で覚えるのとでは
性格重視
と
性欲重視
ぐらいの差があるYO
(なんのこっちゃ)
自分を変える、変わるっていうのは
自分が決めた(望んだ)在り方を
積み重ねていくこと
あなたの輝きを戻すためにも
恋愛だけじゃなく沢山の「好き」
見つけていって下さい

明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
あ、「好き」っていうのは
周りから観て「恰好イイ!」
っていうものじゃなく
自分が純粋に「好き」っていうのを
選んでいってね!
例えば私は、ハーブティーが苦手で
(草の味にしか感じられないのでw)
麦茶が好きなんだけどさ
どう見たって聞いたって
ハーブティーの方がお洒落で
恰好イイじゃないですか??
でもそういうの関係無しに
自分が好きならそれでイイんだよ

ちなみにね、私はカフェよりも
昔ながらの喫茶店の方が好きですw
去年までバリバリの喫煙者だったから
禁煙のスタバなんて
滅多に行かなかったしね

