今現在、恋愛中の方々から
「たびたび彼に
ヒステリーを起こしてたら
音信不通になった・・」
「思いっきり自分の感情をぶつけて
情緒不安定丸出しを見せてしまったら
連絡が減ってしまった><」
というご相談を
日々、頂いております

★お相手に散々すがった
★暴言を吐いてしまった
★お相手に対し、感情をぶつけまくった
それでもあなたは
罪悪感も自己否定も
一切いりませーーん!
(ただ、自分責めをほぼ
趣味にしてしまってる人は
好きなだけしてもイイけど
して悩むぐらいなら
やめちゃわない?って話だからね


罪悪感や自己否定は必要無しだよ!
と、こういう時に言うと
自分を甘やかしたりすると
同じ行動を結局は
繰り返してしまうんじゃないか?
とか
そうしないと
成長しないんじゃないか?
っていうご質問を頂きます。
自分を罰したり自己嫌悪になってるのが
慣れすぎた人は自覚無いかもだけど
罪悪感や自己嫌悪って
日々、物凄いストレスを
抱える事になるんです。
それによって、あなたの
欠乏感が増えていくんだけど
そこで積み重ねた欠乏感を
私たちっていうのは
「ストレスの原因」
になった事で
埋めたくなるんだよね

例えばダイエットしてる人で
「今月はスイーツを食べないぞ!」
と決めたのに、すでに今日だけで
ケーキを2個食べた。笑
その事で、自分を責めて自己嫌悪になると
更なるストレスが生まれるんですね。
その「ストレス」を解消する為に
またケーキに手を出してしまう
という意味です(;´▽`A``

定期的に、お相手にたいし
感情をぶつける事をしてると
一瞬、その場ではスッキリしたつもりでも
ほとんどの方が「自己嫌悪」に
陥るじゃないですか?
自分を責めて罪悪感を抱えてると
すっごいストレスが生まれるんだけど
そこで私たちって
「このツラい状態を
解消させてくれるのは
彼(彼女)しか居ない!
って方向に行きやすいんだよね

相手でしか、この欠乏感を
埋められないと思っちゃうから
ますます繰り返してしまう、という
変な癖が出来上がりますw
だから罪悪感や自己否定からって
本当、何もイイ事は生まれないんだけど
「でも、良くない事をしたのに
罪悪感も持たないなんて
人としてどうなの??」
と思う人も居るかもしれない。
でも大事なのは
「繰り返さないこと」
なんですよね?
自分を責めるループなんてキリが無いし
罪悪感や自己否定って自然に
幸せの受け取り拒否を
してしまう様になるんです。
だって
「自分は幸せになるに値しない」
って潜在意識に刻み込んでるのと同じになるから。
罪悪感を持ちながら
幸せを求めていくのって
「俺は命を粗末にするヤツは大嫌いだ!
そんなヤツは死ね!」っていうのと同じぐらい
矛盾してる事になるし・・w
その他にも例えると
「フサフサのハゲ」とか
「怒らないから本当の事言って!
(マジギレ

とか
育毛剤に脱毛剤とか。
あ、もうイイかww
とにかく、そういう事で
罪悪感を抱えてるより
やってしまった自分を一端
ちゃんと許した方が
「繰り返す頻度」は
確実に減ります

そして
「感情ってぶつけても
消化されないんだ。
ウンコのごとく出てくるんだ。
って事は昇華されないんだ!」
と気付いてください。
(実際そうだし)
結局、自分の望む恋愛や
自分がどうあるか?を
脇に置いたまま
相手をコントロールする事ばかりに
意識が向いてると
定期的にヒスが起きるんだよね

(後は、会ってる時に我慢して
離れた時に爆発するタイプも多い)
どちらにせよ
やってしまった事にいつまでも
罪悪感を抱えるんじゃなく
まずは自分を許すんです

自分を許すっていうのは
あなたの想像以上に
あなたの魂から喜びと安心が生まれるので
「愛」に包まれてるのと
同じ事になるからね

で、繰り返さないと決めていこうww
なので、恋愛に限らずとも
あなたが「後悔してる事」があって
罪悪感や自己否定の気持ちを
持ってるなら
あなたの抱えてる罪悪感を
丸ごと袋に入れて
大きな川に流すイメージでも
しちゃって下さい

そんなものは
ジャンジャン手放していこうじゃないかー

今日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S
ただ例外もあって
お相手に感情を定期的にぶつけ
そこでお相手とぶつかる刺激を
楽しんでるカップルや夫婦が
結構多い事実もあるので・・笑
「そういうのを、やめたい・・・」
という人だけ参考にして下さると嬉しいです!
楽しんでる方は、ケガが無い程度にね


(ところで、豪雨の影響で
あちこちに信じられない様な
被害が出てますが・・・
皆様、大丈夫でしょうか?><)