LINEやメールでのコミュニケーションが
当たり前になってますよね。
セッションでもLNEのやり取りなど
見せて頂く事が多いんですが
一番想うのは
「勿体ないーーー><
私とやり取りしてる様に
もっと自然で充分に魅力的なのに!」
っていうのが大半なんですよね(@_@)
「嫌われたくない」に意識が当たりすぎて
気を使いすぎてしまう内容や
LINE&メールのお話~ネガティブに決めつけない、ネガティブを乗せない~
の記事にも書いたように
やたらネガティブに捉えてしまて
ネガティブをそのまま返信に
乗せちゃうパターンとか
後は特に女性に多い
ミッチリ濃い内容で
質問文がいくつも入ってる
長文LINE(メール)!笑
↑↑沢山の感情が入り混じってる上に
尚且つ、いくつかの質問文が入ってると
お相手も返信が面倒になったり
後回しになったりしがちだから
読む側の事も考えて
送るようにしよう(^O^)/

もう1つ!
内容がコロコロ
変わる場合

やり取りを続けたいのも
自分の話を聞いて欲しいのも分かるけど
具体的な例でいうと
「今日は仕事どうだった~?
こっちは忙しかったよ><」
「こっちも忙しかった~。
上司に散々、嫌味言われて
何だか疲れた・・・」
「そっか~><お疲れ様!
そういえばこの間話してた映画
いつ頃観に行けそうなの?」
「う~ん・・しばらくバタバタだから
ちょっと予定が分からないかな」
「だよね(^_^;)
友達が面白いって言ってたから
早く観たいな~って思って!
渋谷だと少し遠いから
新宿だったら大丈夫そうじゃない?」
「時間が空いたら教えるよ。」
「そういえばさ~(略)」
ってな感じで!笑
お相手の話を
全く聞かずに、話が
コロコロ変わるパターン
これで上手くいってるカップルや夫婦は
全然イイんだけど
このやり取りを続けてて
「片思いの彼から全く
返信が来なくなりました><」
とか
「相手が連絡をくれなくなった」
っていう場合は
少し見直して行った方がイイよね。
やり取りを続けたくて
早く相手に会いたくて
焦ってしまった、突っ走ってしまった
と心当たりのあるかたは
まずは自分の気持ちに
余裕を持たせていくところから
始めてみようーーーっ!
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
P・S
でも、これらをするのってほぼ
私も含め女性側なんだよね!笑
私自身、バカみたいな長文メールを
離婚直前や離婚後に何度も送って
自爆して、すがって、自爆してすがって
しまいには受信拒否された経験あるのでww
詳しくは
私が復縁するまでの経緯を書いた記事に
詳しく色々と書いてありますので
お暇な時にでも読んでみてね❤️