お相手の気持ちを確認したい時や、気持ちを伝えたい時に大切なこと | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう


復縁や片思い、現在、恋人が居るとか
パートナーが居る方、全員に向けての
内容になるんですが

お相手の言葉やLINEの内容などで

「彼(彼女)は、どういうつもりで
こういう事を言ったんだろう?」

「彼(彼女)の言葉の意味は??
気持ちを確認したい!」

「彼(彼女)に、自分のモヤモヤを伝えて
反応を知りたい」


などなど、他にも色々と
お相手の気持ちを確認したい時
自分のモヤモヤや不安、想いを伝えて
お相手の反応が知りたい時ってありますよね?

こういう時って

LINEやメールでは
やらない様にしましょうアップ



好きすぎてつらい 潜在意識 716


私自身、ブログやセッションなどで
毎日色々なご感想を頂くのですが
どんなに気を付けて書いても

「こうこうこういう意味ですよね。
すごくショックでした><」


とか

「今日の内容って、こういう意味ですか?」

とか
全く意図して書いてない様に
捉えられることが沢山あるんですね。

文字のやり取りってそれだけ
感情も伝わりにくいし難しいし
ねじ曲がって伝わる事も凄く多いのですあせる

女性は特に、沢山の質問を入れて
お相手にLINEで問い詰めたりしますが

心当たりのある方は、これは今すぐに
やめた方がイイですーーっあせる

LINE&メールのお話~ネガティブに決めつけない、ネガティブを乗せない~
の記事も参考にして下さいドキドキ


自分がネガティブになってる時って
どうしてもお相手の「言葉」で
安心させてもらいたい、と思うのは
仕方ないんだけど

自分が不安でいっぱいになってる時って
お相手の反応が
自分の望む反応じゃないと
無駄にマイナスに取ってしまったり
する事が多いからね(;´▽`A``

セッションでお相手とのやり取りなど
見せてもらう機会も多いんだけど

「え!?これを何でマイナスに捉えるの!?」

って思う事も多いですし(私が笑)

お相手に自分の気持ちを伝える時は

「あえて確認しないで
伝えるだけにするドキドキ


というのは忘れないで下さいね^^


まぁ・・・アレなんですよ。
ようはLINEやメールで、しょっちゅう
気持ちの確認をされたり
感情をぶつけられるのって

面倒くさくなるからねw

あ、書いちゃったw
ハッキリ書いちゃったwww


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


ドキドキ田巻の個人メールセッションドキドキ
やっております(^O^)/


P・S

特に、よくあるのが

「この間、●(←お相手の名前)に言われた事
私(僕)はこう思ったんだけど
そういう事なの??

凄くショックだったんだけど
もしそういう意味じゃないなら
何でああいう言い方したの?

私(僕)が言ってるのは
伝わってなかった、って事?

私(僕)は、これからどうすればイイの?」


という質問攻めな内容なんだけど
これで「返信が来ない・・・」
と悩んでるかた、来ないのは普通ですw

どれに何て書けばイイのか考えると
返信が面倒になっちゃうんだよね(;´▽`A``

だからって決して

「自分と向き合ってくれないんだ・・」

って事では無いから
そういうのは会った時か、せめて
電話で話すようにしようじゃないかアップ