田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

「元々マイナス思考だからか
なかなかポジティブになれない・・・

これじゃ「不安」のほうが
叶ってしまうのでは叫び叫び!?」




このお悩みって

潜在意識や引き寄せを学んだ人のほとんどが、いちどは通る道

ではないかな?

 

 







不安になることに
不安になる気持ちは分かるけど
無理にポジティブ変換なんて
する必要ないですよーーっ



例えば、友だちと
買い物に行く約束をしていた日に
雨が降った。

この時あなたが

「うわ・・雨か・・嫌だ~」

と思ったら
それはそれでイイのです。


とっさに湧き上がった感情に
力があるわけではないから。




ここで湧き上がった感情に
プラスして

「あ、嫌な気分になっちゃいけない!」

「ワクワクしてないと!」


って、湧き上がる感情まで
見張ってジャッジするから

「潜在意識(引き寄せ)を意識するのに
疲れた・・・・」



ってなるんだと思う。



こういうときは

「雨か~~・・イヤだな」

と、そのまま受け入れたら
オマケの思考は
付けない様にするだけ爆  笑

 

 

 
 

オマケの思考とは、たとえば

「雨か~~・・イヤだな」

の感情に


私っていつも
楽しみにすると嫌なことが起きる・・

ってことは
私は叶えられないのでは!?



という様なものです。

 



雨が降っただけなのに
思考が飛びすぎる!!笑







思考や感情の元になってるのが

「自分が自分をどう思ってるのか?」

だったりするから

わき上がる感情だけを変えるのって
あまり意味が無いんだよね・・



たとえば



わたしは愛されないタイプ

って自分を評価をしてると
他人の態度に敏感になるから
落ちこみやすいじゃないですか?


その「落ちこんだ感情」だけ

変えようとするんじゃなくって

 

私は愛されないタイプ

 

っていう根っこの思いこみを変えるんだよーっ

 

 

 



そうすると
 
雨で嫌な気分になってもイチイチ
「嫌な気分になった自分」を
責めないから

オマケの思考も広がらないし


オマケの思考が広がらないなら
ムダに気持ちを下げることもなくなるので
落ちこむことも減ってくるベル


違う花を咲かせるならば
種ごと変えていこうね爆  笑


 

 

 



明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)