今日は私の大好きなトラベラーズファクトリーTokyo Stationで毎年恒例の新年ガチャイベントを開催している日だ。
2000円でガチャ1回まわすことができて、MAX3回制限。
4年前くらいまではMAX制限がなくて、中目黒店で数十回引いていた猛者もいたが、それらが制限されて非常に助かる。

去年もトラベラーズノート関連のアイテムを爆買いしていて正直、そこまで欲しいアイテムはないがイベントには参加をしたい。
客を離さない作戦にまんまとひっかかっているが、まぁいいだろう。

近年、文房具好き(転売目的か?)が多く存在するらしいから、売り場は混雑をしてガチャ回すのに3時間待ちくらいになるだろうか?と思っていたが、かなり空いていて、レジに並ばずにいきなり買えたし、ガチャ回し渋滞ゼロ。

文房具好きとは一体、どこに存在するのか本当に不思議である。
ネットの中の話しだけであって、おとぎ話やツチノコと同類の生き物ではないだろうか?という疑惑が一気に高まった。

文房具好きとしては、毎回、旅するロルバーンが気になりすぎて油断をすると使いもしないのに購入してしまう勢いなので、ポケット型のリングノートを2種類購入。
これで旅するロルバーンを衝動買いするリスクを軽減できたハズ。
それとリフィルを一冊購入。
まだ、たくさん余っているがクラフト紙はないはず。
Surfaceで使っているUSBメモリスティックやACアダプタ、マウスなんかを入れて持ち歩く用のエンジニアポーチも購入して、ガチャ2回転の権利を得た。

 



ザンギエフの2回転ボリショイストームバスターでクジを壊す勢いでブン回すと(実際は超おとなしく回しました)黄色と緑色の玉が出てきて、色的に大当たりではなさそうだと直感。
もうね、大花火の頭上リール左回転で赤どんなのにリプレイ揃うくらいの激アツ演出欲しかったなぁ
ANTIFRAGILEくらいの盛り上がりが欲しいね。

ガチャ景品はこちら!



でも、イベント用の今年のリフィル1冊と、イベント用の今年のレザータグが当選して大満足だね。
前回は残念な感じの缶バッチしか当たらなかったから、それを考えると大当たりである。

それにしても年始から散財しちまったなぁ