さて、ここ最近ピタリとブログの更新が止まっていました。

 

書くネタが無くて、飽きてしまったのかよ!?

 

という理由で更新がストップしていた訳ではなく、ちょっとした病にかかっていて更新がストップしていました。

 

30秒で終わる説明を、わざわざ1回分のブログにしてしまうというネタに使えるなら何でも使う精神。

(文章が長いから注意)

 

 

事の始まりは7月25日の火曜日の午前中からだった。

 

今日も炎天下の中、軽快にロードバイクでの出社。

 

雨が降らない限りにはロードバイク通勤をしていたのだが、

会社に到着する頃には、朝イチから汗だくという最高のシチュエーション。

 

不思議な事に月曜日の段階で、ペダルを漕ぐ脚に力が入っていない感じがしたんだよね。

半年で12kg落とすダイエットをしていたから、もしかしたらスタミナが切れるのが早くなったのかな?

と思い、

 

「オレがスタミナ切れだと!?ふざけるな!!」の昭和スポ根精神で、

火曜日の朝は、炎天下のなか、ペダルを軽くしてケイデンスを稼いでスタミナ強化トレーニング!!

 

炎天下のなか、心拍数175!!

 

ケイデンスも100を切らないように、そりゃあもう、ハムスターの回し車の如くペダルを回しまくってみた。

 

するとどうだ!?

 

午前中に全身の力が全て抜けてしまったような脱力感。

伊豆大島の三原山でハンガーノックになって死にかけた時と同じような感覚。

 

まさか、ロードバイクで全ての体力を使い切ってしまったのだろうか?

 

そのうち、会社内のエアコンが急激に寒く感じ、「こんな寒い会社に居られるか!」とキレて早退。

外の炎天下が妙に気持ちよかった。

で、帰りもロードバイクでケイデンス爆上げの爆走!

 

夜になり、なんか身体が火照って頭がボーッとするなぁと思い検温してみると、

何と!

39.0度の高熱がっ!

 

これは熱中症かもしれないと思い、全身を冷やしてみるも熱が落ちないから、近所の病院でPCR検査後、点滴を打って処置をしてもらうことにした。

 

「熱がある人は、ここでお待ちくださいねー」と言われ、炎天下の中、39度の高熱が出た状態で30分くらい待たされた。

電話をして予約をしていたにも関わらずである。

それだけ夜間に発熱をしてPCR検査を受けにくる人が多いのだろう。

いやいや、こっちは熱中症で死にかけとんねん!

クッソ暑い外で待たすとか殺す気かよ!?

 

 

しかし、翌日にも39度の熱は下がらず、再び病院へ行くと、

「今日もPCR検査とインフルエンザの検査をしてもらわないと受診できないんですよー!」

って、「昨夜やったばかりじゃないか!どんだけ鼻の中ほじくりまわすんじゃい!!」と思ったが、昨夜に陰性でも、翌日には陰性になっている可能性もあるかもしれないと思い、大人しく鼻ホジを喰らった。

 

コロナでもインフルでもなく、血液検査の結果、細菌感染している事が判明。

もしや、バイオハザード7のイーサンみたいに

 

どこで細菌なんかが体内に入り込んだのか、まったく覚えがないが、血液反応の結果、細菌感染で間違いないそうだ。

38~39度の熱が4日くらい出て、5日目くらいから急激に熱が下がり、何とか日常生活をするところまで回復したのだが、

普段はここで終わる話しなのだが、私の場合、37.1度の微々熱が出たりして検査を受けてみると、細菌感染は完全に治癒しているものの、肝臓の数値が下がり切っていないのと、基準値以上でも正常値の範囲内での炎症が起きているらしく、それはもしや、肝炎とか肝臓癌とかなんちゃうか?と疑いをかけるも、もしそれなら数値がもっと爆上がりですよーなんて言う医者の判断。

食欲旺盛なのも医者を悩ませるワードとなったみたいである。

 

最後は、医者も微々熱が出るのは原因不明と匙を投げ、

様子見となったが、どうやらストレスも原因になるらしい。

(あてにならないから、通院している内科にも予約を入れた)

 

私のような自由人にストレスなんて溜まるのだろうか?と思ったが、意外とストレス溜まっているのと、急激に痩せた身体へのダメージ、甘い食べ物を食べることが多かったから脂肪肝あたりが濃厚らしい。

ちなみにビールは週1で350mlの低糖ビール飲むくらい。

 

ダイエットは引き算方式で、摂取した以上のカロリーを運動でカロリー消費すれば、マイナスになるから痩せるじゃん!というバカ丸出しの引き算ダイエットをしていたのもよくないかもしれない。

運動だけで1日1000kcalは消費していたのも、身体に負担がかかっていたのかもしれない。

 

ここ2,3日で37度の熱は出なくなり、36.5~36.8度の間を推移しており、ようやく落ち着き始めたからブログを書くことにした。

 

なので更新が止まっていたのは、飽きてしまったとか、ネタが無いから書かなかったという訳ではないのである。

 

何事も「ド根性!」とか言って、やり過ぎはよろしくないみたいである。