こんばんわ。


今日は、今、年長の娘のランドセルについて、記録として書こうと思いますニコニコ


結論からいくと、2才差の兄のときに、しっかりやっていたので、



娘には悪いと思ったんだけど、そこまで力入れず、、、


というか、全くしなかった!!



気になったのは、あったんだけど、資料請求したら、忘れた頃に送られてきて(笑)



ボツった(笑)



でもさ、5月中には決めたいなぁとなーんとなく思っていて、


回りのママ友に聞いたら、ほぼみんなランドセル買ったあとだった(笑)



ま、2人目ラン活あるあるなのかな??


で、



先週末、兄と同じ某ランドセル展示場へ行って、


考えること約1時間。


迷ったのは、ブルーと、パープルと、ピンクおねがい










ランドセル決めてきましたウインク



んで、どれに決めたかというと、








これ!!



もうさ、6年生になってもはずかしくない色?


まぁ、いえば、キャメルとか?薄い色系とか??



皆無(笑)


でもま、何も言わずに、素直に選ばせましたよ。



娘らしい色になったなぁと思います。



お値段は、



現品限りのものを選んでくれたので、なんと、38000円チューチューチュー



おばあちゃん孝行な孫でした(笑)



そう、我が家は、ランドセルは、ばぁば持ちなんです。




帰ってきてから、いつまで待ったら、ランドセル手元に届くのかと、キラキラお目めで聞いてきます(笑)



娘は秋が誕生日なので、誕生日ぐらいまで待ったら、おうちにランドセル来るよーウインク


というと、



わかった。待つわ!!と。。。



ま、何にしても、無事に1年生になるための第一準備終了です!!



ランドセル、どれくらいが平均値なんでしょうね??




兄は63000円だったような、、、



ピンキリですね。




 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 ⬆️これ、可愛いなぁと密かに思ってたんだけど、、、結局throughしてしまった(笑)



そんなこんなな、娘のラン活躍してないけど、完了の記録ウインク