ミッドナイトエンデューロ 長い10時間レースの事 | プロ車いす陸上選手 廣道純オフィシャルブログ「これがヒロミチジュン」Powered by Ameba

ミッドナイトエンデューロ 長い10時間レースの事

今朝、サンフラワーで別府の観光港に到着し、そのまま田ノ浦へ。

7時15分から吉松さんと一緒に30km走。


10時間耐久の疲れがバリバリ残ってて、登りを漕ぐとちょっと肩の三角筋が痛い・・・

レース後3日目でもこんだけキツいのはひさしぶり。


では、当日を思い出して書いてみよ。


まず、山口の大雨で中国道が通行止めになってたので、25日早朝5時35分の

別府ー八幡浜フェリーで四国へ渡り、愛媛ー香川と通って瀬戸大橋を渡って岡山入り。

途中、凄い雨が降っててレースも長時間やし、合羽でも着ようかなとホームセンターでGET。

夜間走行のためのライトも購入して準備万端で会場へは14時に到着。


まだ車いす部門の選手は誰も来てません。

一人でボチボチ準備を始めて、ハンドサイクルの最終調整なんかも済ませ、車でちょっとだけ仮眠。

で、いよいよレース時間が近づき、軽くアップとかしてみる。

(別に10時間も走るからアップはいらんかったけど・・・)




廣道純オフィシャルブログ「これがヒロミチジュン」Powered by Ameba

20時、いよいよレーススタート。スタート位置はほぼ一番後ろからやったけど、

ちょうど目の前にリカンベント(寝そべって漕ぐ自転車)が4~5台。ゼッケンが2001からの人たち。

俺が2003なので、同じカテゴリー。よし、まずは目標発見!!

で、ジワーッとレースがスタート。大勢の自転車の中、埋もれながら唯一のハンドサイクル

は順調に加速。

スタートして1kmくらいの最初の下りコーナーでいきなり前方でクラッシュ発生。

路面にはうずくまって動けない選手が・・・怖っ!


そんな中、後ろから結構な勢いで追い抜いていくリカンベント勢。

リカンベントは普通の自転車より車高が低く、下りやコーナーでは自転車より速い場合も。

で、いきなり勝負にならんやん!って戦意をいちょっと喪失しながらも必死に追いかけてみる。

時々、前方に見えるので、このペースで頑張ろうと周回を重ね、気付いたら20周。74km走ってました。


ここで最初の休憩タイム。ピットに入ってコーラを飲んで、BBQの肉を食べようと思ったら、まだ焼けてない・・・

仕方なくすぐに出発して更に5周走って、再度ピットイン。やっとお肉にありつけました。


しばらく休んでると、放送で、「オープンBのトップは廣道選手・・・」って聞こえてきて、ビックリ。

実は追い抜かれてたリカンベントは4時間耐久やリレーチームで10時間耐久ソロではなかったらしい・・・

そうとは知らずほとんど諦めてたので、ゆっくり肉食ってました。


あわててレース復帰。そこから10周走って、また休憩。この時点で約130km。結構、疲れてます。

休憩してるとまた放送が。「前半、トップを走っていた廣道選手はただ今5位」・・・・でも追い上げる元気も

なく、あとは何とか走っては休憩、走っては休憩を繰り返してゴールの10時間を目指しました。


結果、最後の2周あたりで時計を見ると5時40分。それまでのラップタイムは8分台。

このまま行くとあと3周は走れる計算。でも体力はほぼ限界やったので、スピードを落として

1周10分かけて走り、2周でちょうど10時間になるように計算して走ってしまいましたが、

51周で186km走り、実質走行時間(休憩を除いた時間)は7時間18分で、

走行時平均速度は25.5km/hでした。


しかし、今回は初挑戦でいろいろ分かったので、来年はオープンBでの入賞目指してもう1回頑張ります。







返事


のりちゃん、佐藤兄妹とお出かけしてました。(笑)お世話になりました。BBQも美味しかったです。

また、よろしくです。


ぬまさん、ありがとう。楽しんで来たよぉ~。岡山は肌寒いくらいでちょうど良かったです。


ets、忍耐力鍛えられたわ。おもろい大会やで。


hi_meさん、まだまだ安い方です。もっと良いのがありますから・・・10時間はやっぱり長いですね。


ぴろこさん、駅伝お疲れです。俺は甥っ子に癒されて来ました。


さとるさん、美味しかったです。帰りに「そばメシ」持ち帰りまでしてしまいました。(笑)また、別の店よろしくです。


マンナちゃん、ロードレーサーやMTB(マウンテンバイク)、ママチャリ、それ以外ってカテゴリーがあるんよ。

ハンドサイクルは確かにそれ以外やね。俺だけ手で漕いでるし!!

不眠不休は無理やったわ。


ナオさん、ホンマ、疲れた。まだもうちょっとかかるかも??


リキさん、甥っ子が同じ名前になるとは思いませんでした。(笑) 剛さんにピーターさんにも会ってきたんですね。俺は9月18日まで我慢しときます。


yu-king、盆過ぎに帰る予定。もうちょっと待ってて。しかし、力はでっかかったわ。(笑)琴ちゃんも3000g超えたんやな。良かったやん!


キューピーさん、怖くないよ。めっちゃ可愛いで。


まさみちゃん、崇とこ、生まれたわ。次、頑張るわな。親父もオカンもこれから子守が大変やで。

長男の学は親父が苦手らしいねんけど、俺は親父に似てるのか、俺の顔見て思いっきり泣いてたわ。


きんぱぱさん、はじめまして。ありがとうございます。いつでも声掛けてくださいね。

ひょっとして、野球場の駐車場で売ってた人ですか?練乳大盛りって??またヨロシクです!!

ただ、今週、来週は遠征で週末は留守ですが・・・また顔出しますね。


宮崎のせんちゃん、すいません。今回は行けずでした。アニキの詩画、迫力ありますよねぇ~