ソフィテル・ソー・バンコク---2月28日 ソフトオープン | JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

個人旅行のエキスパートJHCがバンコクから発信。
あれこれ好き勝手な現地情報を皆様にお届けいたします。

やはり今年のバンコクは暑くなるのが例年より

早く、昼スタートのゴルフは体に堪えます。


そんな暑いバンコクにソフィテルの最高級ブランド

のSOFITEL SO BANGKOK(ソフィテル ソー バンコク)

が2月28日ソフトオープンし、ホットな話題に

なっております。得意げ

場所はサトーン通りとラマ4世通りの西側(サラデン側)

の角です。ラマ4世通りに面したルンピニ公園が

階下に広がります。

出入り口はサトーン側とラマ4世通り側の2箇所

ございます。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク

こちらがラマ4世通り側のソフィテルソーの

サイン。

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
30階建て全室238部屋です。目
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらがラマ4世通り側1階の入口。

ベルボーイはタイの伝統的デザインを

現代風にアレンジしたデザインの制服を

着ておりました。



JHCバンコクブログ・今日のバンコク
玄関周りの緑。



JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらはサトーン通り側の出入り口。

中にショップが入っております。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
インテリアショップです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらもインテリア関係のショップ。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらもインテリア関係です。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

やはり1階のチョコレートショップ。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

奥にはチョコレートとお茶を楽しめる

場所がございます。ニコニコ


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらは1階のコンシェルジェ。
ラマ4世通り側とサトーン通り側の

2箇所にこの様なカウンターがございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
チェックインはこのエレベータの一番上の

9階になります。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
9階はこのようなデザインです。

写真中央奥がチェックインカウンター。

お部屋には別のエレベータを利用致します。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
チェックインカウンターの反対側に

バーがございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
眼下にルンピニ公園が広がります。目
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
バーの左側奥にビジネスセンターが有り、

そこに設置されているインターネットで

無料でご利用になれます。


さて、アシスタントセールスマネージャーに早速お部屋を

見せて頂きました。


部屋タイプとしてはSUPERIOR,LUXURY,LUXURY CLUB,

SUITEとあるのですが、このホテルは更にお部屋の

デザインが中国五行思想五つの要素である水、土、

木、金、火をテーマに創られており、例えばLUXURY

ルームでも水、土、木、金をテーマとした4種類の

お部屋の中から選べます。(デザインと配置が異なる

だけで、お部屋内の設備は同じ物が揃っています。)


尚、火をテーマにしたデザインはレストランやボール

ルームなどお部屋以外の施設に施されております。

上層階から下層階に向け水(スーペリアルームの

設定無し)、土、木、金(メタル)の順に凡そ4~5階

毎に創られております。


先ず、水をテーマにしたLUXURY ROOMです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
40平米ございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
LUXURYルーム以上にはご覧の

カフェマシーンがご利用頂けます。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
こちらのミニバーはソフトドリンク

が用意されており無料です。

毎日補充されます。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
セーフティーボックス、バスローブが

備わっております。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
大きな洗面台。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
大きなお風呂。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
風呂とは別にシャワーブースが

ございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

洗面台の部屋には化粧台も備わって

おりました。

水をテーマの各フロアにはまだ工事中ですが

大きなプール(水深10センチほど)が創られて

おりました。


次に土をテーマにしたLUXURY ROOMのお部屋です
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
天井からデザイナーの何かを意図する

創作物が吊るされていました。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
同じく40平米です。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
ベッドルームと風呂場の間にスライド

の間仕切りがあり、これを閉めると

風呂場は見えません。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
各部屋にはアップル製のマックミニと

IPADが備わっており、さらにはテレビが

インターネットのディスプレーも兼ね、

ワイヤレスキーボードも備わっております。

インターネットはお部屋でも無料です。ニコニコ


さて、次は木をテーマにしたLUXURY

ROOMです。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
各階には廊下に続いて広いスペースの

空間がございます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
日本の格子戸のようなデザインです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

勿論、バスタブ以外にシャワーブース

(左側)がございます。


テーマとして最後の金(メタル)の

LUXURY ROOMです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
メタルのように銀或いは白色が基調に

なっております。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
ベッドルームから水周りの部屋を撮影。

(写真に写っている方がセールスの方です。)
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
多機能テレビ(テレビやインターネット)
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
スーツケース置台。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
大きな長方形のバスタブに左隣が

シャワーブースです。


今度はパブリックスペースです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
30階のディナーレストラン。

料理種は決まっていなく、お客様の

要望に応じて何でも作るとの事です。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
ディナーレストランの屋外席。やはり眼下に

ルンピニ公園が広がります。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
屋上への階段。何でもハイソの方のみ

だそうです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
このように屋上に貸切の席が

4箇所ございます。総て予約制で

バトラーが付き、オーダーしたものを

運んで来てくれます。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク
今度は7階のプールです。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
プールの一番端にジャグジーが

ございます。チョキ


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
フィットネスもございます。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
やはり7階の朝食用レストランです。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク
パブリックスペースは上で述べました通り

「火」をテーマにデザインしております。
JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク
刺身もございました。


JHCバンコクブログ・今日のバンコク

JHCバンコクブログ・今日のバンコク

最後に1階に降り、このホテルを後に

致しましたが、コンシェルジェの若くて、

程々可愛い係員が見送ってくれました。

(このホテル、なかなか商売上手です。)


尚、2月28日のソフトオープンの日に

泊まれるのは金(メタル)をテーマにした

お部屋だけでした。

5月に全館オープン致します。

全館オープン後はチェックイン時にどのテーマの

部屋にするか選べるとの事です。

また、ホテルからサラデンへのトゥクトゥクも

サービスが開始されるとのことでした。


如何でしたか? 新感覚のソフィテル・ソー。

結構豪華で面白いでしょう。


尚、ソフィテル・スクンビットも4月中に

オープンとの事です。


本当に次から次へと新しいホテルが

オープンするバンコクです。

皆様も気に入ったホテル或いは気になる

ホテルに是非ご宿泊下さい。


JHCでは新しいホテルやサービスアパートも

早々に契約を済ませ皆様のご用命を

お待ちしております。

詳しくは下記JHC WEB SITEをご覧下さい。

http://www2.jhc.jp/resv/m/c_top01.php

         JHCBKK/ドゥーンパイ