今日の「街角かがく倶楽部」のテーマは,

《日本の都道府県》でした。

講師は森本さん。

 

 《日本の都道府県》の授業風景。

 

 

大人ならだれでも知っていてもいいような「常識」だけど,

意外に知らないことも多くて,

「目からウロコ」と思わせてもらいました。

 

この授業は以前にも受けたことがあるので,

知識としては知らないわけではないけど,

すっかり忘れてしまっているのと

データが日々更新されていくので,

ときどき振り返ってみるのもいいですね。

 

 

都道府県の面積や人口,大きな都市のことなど,

そして都道府県名と都道府県庁の所在都市の名前,

第2部では,日本の中の〈国〉の話まで話題が広がります。

 

 

今回の授業では,2020年の国勢調査の結果をもとに,

2015年の国勢調査と比較して,

「どんな変化が起こっているのか」を考えることができました。

 

こうした統計をもとに,

きちんと将来のことも考えていきたいものですね。