今日は高1の年内最後の授業でした。

(授業は月曜日まであるのですが,
ボクの出勤日は火曜・水曜・金曜の3日間なので,
今日で終わりです。)

最後の授業は「酸化還元反応」。
いろいろな酸化剤と還元剤の反応を確かめてもらうための
実験をやってもらいました。


酸化剤としては,過マンガン酸カリウム,二クロム酸カリウム,過酸化水素。
還元剤としては,硫酸鉄(Ⅱ),ヨウ化カリウム,過酸化水素

いろいろな組み合わせで反応のようすを確かめます。

これらの反応は,色の変化もはっきり表れるので,
なかなか感動的に見ることができます。

でも,理屈を考える授業はなかなかごちゃごちゃしていて,
とてもたのしいとは言えません。
う~ん,困った。



今日は,教科書にも載っている
「おうちでラボ」という実験コーナーの実験もやってみました。
(教科書は,東京書籍の『新編 化学基礎』です。)

「イソジン(うがい薬)の色をビタミンCで消す」というものです。

イソジン(ヨウ素)は酸化剤で,その酸化作用で殺菌しています。
ビタミンC(アスコルビン酸)は酸化防止剤として,
食品にも多く利用されています。
このアスコルビン酸は還元剤で,
他の物質に先駆けて酸化されやすい化合物です。
そこで,イソジンの含まれるヨウ素を還元して,
その色を消してしまうのです。

理屈では分かっていても実際に確かめてみなければ…。




イソジンを少しうすめた溶液をお皿に取り,
ビタミンCの錠剤を入れて置いておくと,
その部分から次第に色が消えていきます。



最後には,すっかり消えてしまいました。

これはほんとにお手軽にできる実験なので,
教室でも演示するといいなあと思います。
(これから定番になるかな?)


今日の実験では,過マンガン酸カリウムの水溶液も
ビタミンCで脱色できました。



今日のジム
ストレッチ
ウォーキング5分(0.35km)
バイク20分(7.36km)