夏休み最後の東京遠征の報告(続き)です。

28日(土)の夜は,新宿でゆっくり食事して,その後歌舞伎町のカプセルホテルに泊まりました。夏休み最後の週末だということと,直前に東京行きを決めたこともあって,ふつうのホテルが予約できませんでした。カプセルホテルに泊まるのは初めて。いろいろ興味深いことがたくさんありました。お風呂は広くて,朝も入れたのでよかったです。中国式足底マッサージも,痛かったけど気持ちよかった。

チェックアウトしてから午前中は時間に余裕があったので,上野の国立科学博物館に行きました。ちょうど「大哺乳類展」が開催されたので,それを見ることにしました。今回は「海のなかまたち」というテーマで,クジラやイルカが中心でした。

じぃの科学だいすきブログ シロナガスクジラの骨格標本

さまざまなクジラの標本が所狭しと並んでいましたが,展示全体は今一つインパクトに欠ける気がしました。


お昼前の新幹線で京都に戻り,その後三ノ宮のCASH BOXまで,予定していたアカペラのライブに行きました。これも以前から応援している「Chanter」というグループのライブです。他にも3つのグループが出演したブッキングライブでしたが,いつもはほとんど聞かないようなジャンルの演奏を聞かせてくれるグループもあり,ちょっと不思議な感じがしました。Chanterさんは,相変わらずすてきなハーモニーを聴かせてくれました。オリジナル曲が中心でしたが,「虹」「道しるべ」などはとてもすてきな曲です。今年中に3人になって初めてのCDを作成することになったと報告があり,とてもうれしかったです。今回はライブの写真なしで残念でした。

前日の朝から夜遅くまで,まるまる2日間,いろんな経験ができてよかったです。

9月に入って授業も始まりましたが,これからも時間を有効に使って残りの人生を楽しみたいものです。