終了【無料個別相談会】周りの目が気になって自分らしく生きられない人へ | 他人に敏感すぎるあなたの人間関係がどんどん良くなる方法

他人に敏感すぎるあなたの人間関係がどんどん良くなる方法

人の顔色にふりまわされるHSP・アダルトチルドレン、集中できない、自信が持てない、不安感、
孤独感などでお困りの経営者・組織リーダー・個人の方に向けたカウンセラー坂本純子のブログです。

● 募集は終了しました

 

 

 

今回は「無料個別相談会」のご案内をさせていただきます。

 

 

この相談会は、

 

・自分らしくいたいのに、どうしても周りに流されてしまう…

 

・自分に自信が持てなくて、本当の自分を出せない

 

・ありのままの自分で生きるのが怖い

 

こんなふうに、自分らしく生きられない人に向けて企画しました。

 

 

そして私は、このような本来の自分で生きられないことに悩んでいる方と、お話する機会がよくあるのですが…

 

 

そのような方の中には、本やインターネットで得た、

 

「人と比較しない」

 

「自分の気持ちに正直でいよう」

 

「ありのままの自分を受け入れる」

 

このような情報を実践してます、という方が大勢います。

 

 

そして、ほとんどの方から「一生懸命やったけど、変化がなかったんです。。」という声を聞いています。

 

 

一生懸命取り組んだのに、生きづらいままだと、ますます自信を無くしてしまいますよね。

 

 

もしかしたら、あなたにも同じ体験があるかもしれませんね。

 

 

でも、中には同じ方法を実践して、自分らしく生きられる方もいます。

 

 

この違い、何なのでしょうか?

 

 

それは、その人の心が強い・弱いという問題ではありません。

 

 

それらの情報を実践しても、

 

「人と比較しないように意識しても、比較しないことに不安になってしまう」

 

「自分の気持ちに正直でいることに、罪悪感がある」

 

「そもそも、ありのままの自分がダメだと感じる」

 

こんな気持ちになってしまうとしたら…

 

 

そのやり方は、あなたには合わないということ。

 

 

その人の生まれ持った気質や、幼少期に過ごした環境によって、今の生きづらさが生まれています。

 

 

それは、HSPという生まれ持った気質であったり、アダルトチルドレンというタイプであったり。

 

 

おなじみのHSPは、敏感さと繊細さを生まれ持った気質です。

 

 

アダルトチルドレンは、幼少期に過ごした環境が元になり、自己肯定感の低さなど、生きづらさを抱えている人のこと。

 

 

中には、HSP気質のアダルトチルドレンの人もいます。

 

 

そして、それぞれの気質やタイプに合った「自分らしく生きる方法」があるのです。

 

 

また、自分らしく生きるのを邪魔している原因も様々です。

 

 

自分らしく生きるには、この原因を見つけ、自分に合った対策を立てることが必須。

 

 

ということで、あなたが自分らしく生きるための対策を立てられるよう、生きづらさの根本を見つけるお手伝いをいたします。

 

 

今回の相談会はそのための時間です。

 

 

あなたの自分らしい生き方を阻む原因を見つけ、本来のあなたで生きるための対策を立てましょう。

 

概要

 

*マンツーマンの個別相談会です

 

【方法】それぞれの場所でzoomにて(オンライン)

 

【日程】お申し込み後、個別に決定

 

【時間】約45分

 

【日時】月~日の11:00~19:00

 

【価格】無料

 

【定員】5名限定→残り1名様

*メルマガ読者様に先行してご案内したため

残席1名となっております

 

【お申込み期間】7月28日(金)24時まで

 

 

参加方法

1.下のフォームから申し込む
「お申し込みはこちらから」をタップし、フォームにご記入ください。

 

2.返信メールが届く
日程調整のメールを送らせていただます。
内容をご確認いただき、ご希望日時をご返信ください。
その後、日時を決定いたします。

 

3.当日zoomで参加する
当日、メール内のURLよりご参加ください。

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラーの坂本純子です。

他人に敏感すぎて人間関係にお困りの方に向けて、心理セッションを提供中。

心理カウンセラー視点で読む占星術もお伝えしています☆

アラフィフ独身・東京で暮らしています。