春紅葉 | 北海道の外遊び 【ブログ版】

春紅葉

 

 

 

 

5月9日

 

春紅葉を見に行ってきました。

 

 

 

 

訪れた時期がちょっと早かったらしく、春紅葉が美しく見られたのは、標高50~80メートル付近。

 

 

 

 

 

今回の走行ルートは、標高の低い場所から標高350メートル付近まで、アップダウンが連続する道路。

 

標高差があるので、この後も10日間ほどは美しい景色が楽しめそうですね。

 

 

 

 

 

 

春紅葉は、

 

木々の種類によって色とりどりの新芽が出て、その葉っぱが、光合成で緑色に変わるまでの僅かな間に起こる現象なんです。

 

 

 

 

 

 

 

写真では一部を切り取った画しかお見せできませんが、

 

山全体、景色全体に、この風景が広がっているんです。

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、足を運んで見て下さい。 きっと感動すると思います

 

 

 

 

 

場所は、 沼田町・幌新温泉 ~ 小平町・達布 ~ 苫前町・霧立峠

 

ルートは こちら

 

 

 

春紅葉が美しく見えるのは、

 

沼田町・幌新温泉を9時前後にスタートし北に向かうと、太陽光を背に、向かう先の山々が輝いて見えるんです。