ミシンの修理 | FREEDOM IN DIARY

FREEDOM IN DIARY

新型コロナウイルスに掛からないように。
時々記事を書き直す事があります。

サンカクヤでのミシンの修理を断られたので他のミシン屋を

ネットで探してみたら出てきました。

久留米の合川町にあるミシン屋が出て来て23日に持って行った。

ミシンケースに入っていた書類には亡くなった親父が平成15年

(2003年)に買っていた。

当時の価格で20万円くらいの高いミシンだそうだ。

エラーの修理は基盤交換で20年経っていてパーツは10年間は

あるが交換パーツが無いのでパーツ取りのミシンからの部品

取りしかない。

修理費用は5万円は掛かると言われて、このミシンで厚手の生地

は縫えるが何時まで使える保証も無い。

高い金出して修理をしても使用頻度も無いし、格安のミシンを

買っても厚手の生地は縫えないとの事でした。

サンカクヤで買ったキャンバス地を持って行って座布と背布を

作る為のミシンの使い方を詳しく聞いてみたかったが修理の

受付だけで使い方までの説明はなかった。

糸の通し方も一度糸が抜けたら通し方が分からないので糸が

抜けない様先端をテープで貼りつけて抜け防止。

 

手縫いで縫った方が経費も掛からないと言う事で修理は諦めて

持ち帰り。

持っている航空自衛隊仕様のショルダーバックのファスナーが

壊れて開きっぱなしになり、以前サンカクヤで買ったファスナー

を手縫いで縫ってみたが違和感はないし誰も気付かないと思う。

高価な物ではないし気に入って使っています。

ポケットが外に6つあり小物入れに便利。

下が縫い付けたファスナー。

時間は掛かるが、ミシンが使えないので手縫いでディレクター

チェアの座布を作ってみる。