生き方バランスカウンセラー

波多野淳子です。

 

 

 

「世界に通用する子どもの育て方」

著者・松村亜里さんの講演会でのお話から

「幸せでいるためにすぐにできること」

について書いてみます。

 

 

「幸せが続く習慣」というものがあるそうです。

 

 

 

 

 

子どもたちを2つのグループに分けて

 

毎晩、今日の出来事で「よかったこと3つ」を

一週間書いてから寝た子どものグループと

 

特に何を書くかは決めずに

3つを一週間書いてから寝た子どものグループでは…

 

大きな違いがあったそうです。

 

 

よかったことを書いたグループの子どもたちのほうが

半年後も幸せな気持ちが続いていたそうです。

 

 

「幸せでいることは、人としての責任」と

選択理論の提唱者・グラッサー博士も言っています。

 

 

毎晩よかったことを3つ書くだけで幸せな気持ちが続くなら、

やってみるしかない^^

 

 

これは大人でも言えること、

私も寝る前に「今日のよかったこと・感謝すること」を

3つ書いて寝ることにしました。

 

 

よかったことを思い出すだけでも、気分がとても良くなります。

明るい気持ちで寝るとぐっすり眠れている気がします^^

 

 

一日を振り返り、

良いできごとを探すことで、

良いことへの感度が上がり、

幸せを感じやすくなりますね。

 

 

どんなことを感じて生きていくのかは、

人それぞれですが、

できれば幸せを感じていたいものですね。

 

 

 毎日、よいこと3つ見つける習慣で

幸せな気持ちを持ち続けましょう。

 

 

 

ステキな一日を!

 

 

 

はあと大「ママの想いが伝わる子育てお茶会」

 日  時:2019年4月23日(火)10時~12時  

 参加費:1,000円

 募 集:5名

 

子どもが自立するかかわり方を知り、実践することで

ママも子どもたちも笑顔で過ごせるようになります。

ママお一人お一人の、

こんな時どうしたらいいの?という思いを

すっきりと解決してください!

乳幼児の頃からのご参加をお勧めします。

 

 

 

 

はあと大 「ハッピー♡QF(クオリティファミリー)勉強会」

 日  時:2019年4月25日木曜日 10時~12時

 参加費:2,000円

 募 集:4名

 

中高生のママ対象。

ご参加のママたちの

「子どもと家族と笑顔で穏やかに過ごしたい」という

共通の願いを叶えるお手伝いをしています。

家族それぞれ、自分らしさを大切にしながら、

居心地のよい家族でいるための勉強会です。

 

「こんな時どうするの?」というお一人ずつの疑問を

じっくり解決するお手伝いをします。

 

 

特に、受験生のママ、

親子で4月を笑顔で迎えるために

この時期、親にできる最善のサポートは

子どものタイプによって違います。

少人数で、

ママお一人お一人の最善を一緒に考えています。

 

 

 

はあと大「教師のための選択理論学習会 クオリティカフェ」

 2019年5月25日(土)9時半~12時半

 

教える立場におられる方、

忙しさに翻弄される先生がた、まずはご自身の欲求を

上手に満たす方法を知り、エネルギーを充電してください。

そして、子どもも、先生も満たされるかかわり方を

一緒に考えます。

 

 

 

はあと大「選択理論心理学会広島支部 4月研究会」

 2019年4月28日(日)9時~11時

 

選択理論をベースとしたロールプレイをします。

ロールプレイの中での、カウンセラーとクライアントの

やりとりから自分の考え方をよりよくするヒントが

見つかります。

 

初めての方も大歓迎です♡

 

 

 

はあと大カウンセリング

子どものために言いきかせているのに、

ぜんぜん言うことをきかない、

どうなってるの?うちの子…

 

 

学校に行ったり行かなかったり…

 このままいくと、不安でいっぱい…

最近は、口をきくのも嫌がるようになって…

何を考えているのかわからない・・・

どうかかわっていいのかわからない・・・

 

 

独りで悩み続けるよりも、

少しでも早くご相談ください。

 

 

解決の方法は必ず見つかります。

思いを話すことで、自然と頭の中が整理されます。

あきらめないで、一緒に考えましょう。

 

 

 

お問い合わせ・お申込み先はこちら★