“生き方バランス”カウンセラー

波多野淳子です。

 

 

 

義父の一周忌が近づいてきました。

一周忌の準備を進めつつ、

秋の自宅のリフォーム計画も進行中。

 

 

 

価値観の違う3世代の我が家で、

家の大きなイベントを円滑に進める方法について

書いてみます。

 

 

 

 

 

これまで義父母中心で進めてきた行事も

今は義母と主人を中心に、私は実務を担当。

 

 

世代交代で家の中の人間関係が変わると、

それぞれの責任範囲や確認の流れ、

話し合いの仕方も、関わる人によって

変えていく必要がありますね。

 

 

たとえば、

今、我が家はリフォーム計画中・・・

 

「こうしたい」がはっきりしている義母の意見も取り入れながら、

私たち夫婦の希望も叶えたい^^

 

 

義母との関係を壊さず、

いかにみんなが満足できるリフォームにするかが

我が家の関心ごとです。

 

 

 

そんな時は、長年学んできた選択理論の考え方が

とても役に立ちます。

 

 

たとえば、

新しく作るサンルームの雰囲気を決める時・・・

 

 

まず、

「お母さんは、どんな感じにしたい?」と

義母の希望を尋ねます。

 

 

「明るい色にしたい」という義母の答え。

 

 

それは、「明るい色にした時に得られる何か」

があるということ。

 

 

 

「明るい色にしたら、どんな感じがするの?」と聞くことで、

明るい色にしたいワケがわかり、

話すうちに「落ち着く・くつろぐ空間にしたい」にしたいから、

明るい色にしたいのだとわかってきます。

 

 

「だったら、こんな色は?」と、私たち夫婦の希望も

伝えます。

 

 

ここで大事なのは、我慢しないこと。

私や主人も自分の考えはアサーティブに伝えます。

我慢すると、きっとこの先、後悔しそうですよね(笑)

 

 

みんなで意見を出し合い、

「どこまでゆずれるか」、考えます。

 

 

義父が残した最期のことば、「大満足!」を

義母にも感じてもらえたらいいなと

密かに思っています。

 

 

 

みんなで何かを話し合うとき、

関係がよくないと、

相手の思い通りにはさせたくない。

 

自分の思いを通したくなってしまいがちです。

 

普段のかかわり方が、こんなときに影響します。

 

ぜひ、

普段から家族との良い関係作りを心がけましょう。

 

 

そして、

あなたの家でも一大イベントは、

穏やかな話し合いで円満にすすめてくださいね。

 

 

 

話し合いには、選択理論の考え方、

「人間関係を築く7つの習慣」を使ってみてください。

 

 

1.耳を傾ける
2.励ます
3.尊敬する
4.受け入れる
5.違いを交渉する
6.信頼する
7.支援する

 

 

 

ステキな一日を!

 

 

 

南海放送のラジオセラピーで
選択理論での子育てについてお話しました。
こちらから聴いていただけるようになりました。
 
 

 

 

各勉強会・セミナー・カウンセリング等

ご関心をお持ちくださった方は、お問い合わせください。

 

セミナーはご希望にそった内容・時間で

お作りすることもできます。

 

お問い合わせ・お申込み先はこちら★

 

 

 

はあと大「ママの想いが伝わる子育てお茶会」

 日  時:2018年7月13日(金)10時~12時  

 参加費:1,000円

 募 集:6名

 

子どもが自立するかかわり方を知り、実践することで

ママも子どもたちも笑顔で過ごせるようになります。

日頃のイライラをすっきりと解決してください。

 

 

 

はあと大 「ハッピー♡QF(クオリティファミリー)勉強会」

 日  時:2018年7月11日(水)10時~12時

 参加費:2,000円

 募 集:6名

 

中高生のママ対象。

ご参加のママたちの

「子どもと家族と笑顔で穏やかに過ごしたい」という

共通の願いを叶えるお手伝いをしています。

家族それぞれ、自分らしさを大切にしながら、

居心地のよい家族でいるための勉強会です。

 

「こんな時どうするの?」という日々の疑問を

解決するお手伝いをします。

 

 

特に、受験生の母となるママたち、

一年後の子どもたちの志望校合格に向けて、

どう子どもたちと向き合い、

どう子どもたちをサポートしていけるかを

いっしょに考え、実践していきます。

ママは子どものメンターです。

 

 

はあと大「教師のための選択理論学習会 クオリティカフェ」

 2018年7月21日(土)9時30分~12時30分

 

教える立場におられる方、

忙しさに翻弄される先生がた、まずはご自身の欲求を

上手に満たす方法を知り、エネルギーを充電してください。

そして、子どもも、先生も満たされるかかわり方を

一緒に考えます。

 

 

 

はあと大「選択理論心理学会広島支部 7月研究会」

 2018年7月22日(日)9時~11時

 

選択理論をベースとしたロールプレイをします。

ロールプレイの中での、カウンセラーとクライアントの

やりとりから自分の考え方をよりよくするヒントが

見つかります。

 

 

 

はあと大カウンセリング

子どものために言いきかせているのに、

ぜんぜん言うことをきかない、

どうなってるの?うちの子…

 

 

学校に行ったり行かなかったり…

 このままいくと、不安でいっぱい…

最近は、口をきくのも嫌がるようになって…

何を考えているのかわからない・・・

どうかかわっていいのかわからない・・・

 

 

独りで悩み続けるよりも、

少しでも早くご相談ください。

 

 

解決の方法は必ず見つかります。

あきらめないで、一緒に考えましょう。

 

 

 

お問い合わせ・お申込み先はこちら★