“生き方バランス”カウンセラー

波多野淳子です。

 

 

 

千葉・群馬に続き

昨日の大阪の地震、

日本列島に住んでいる限り

地震は避けられないのでしょうね。

 

 

怖い思いをされたみなさま、

心よりお見舞い申し上げます。

 

くれぐれも安全第一でお過ごしください。

 

 

 

今日は、地震が起きると

著しく脅かされる「生存の欲求」と

その強弱により違う感じ方について

書いてみます。

 

 

どんなに技術が進歩しても、

悲しいことに防ぎようがない地震。

 

私たちにできることは、

自分と家族の命を守るために

日頃から心の準備、防災に対する準備等

被害を最小限にするための準備を

することしかないのかな思います。

 

 

 

 

 

 

選択理論の提唱者グラッサー博士は、

人には5つの基本的欲求があると言っています。

 

その中の「生存の欲求」は、

安心安全に暮らしたい、

健康でいたい、安定した生活がしたい、

ことを求める欲求です。

 

 

地震が起きると、

生存の欲求が強い弱いに関わらず、

生存が脅かされるので

一瞬、自分は生存の欲求は強いと

誰もが感じることでしょう。

 

でも、落ち着いてくると、

生存の欲求の強い人と弱い人では、

心配する度合いが違ってきます。

 

 

生存の欲求が強い人は、

必要以上に心配する気持ちが強いかもしれません。

 

 

生存の欲求が弱い人は、

強い人ほど心配する気持ちはないかもしれません。

 

 

欲求の強い弱いに良い悪いはありません。

 

どちらのタイプも世の中には必要です。

 

 

強い人は、危機管理能力に長けているので、

慎重に行動したり、先を読んで対策を立てる

ことが得意です。

 

弱い人は、

心配しすぎることがないので、

必要以上に怖がることなく

現場の第一線で

サポート役やまとめ役をかってでることが

苦になりません。

 

もちろん、その他の欲求や

その人その人の価値観も影響します。

 

 

生存の欲求が強くても弱くても、

自分が得意なことで

貢献していけるといいですね。

 

 

 

 

生存の欲求一つで考えてみても、

いろんなタイプの人がいることで、

世の中がうまく機能していることが

わかります。

 

私たちは、自分と違うタイプだと

コミュニケーションが取りずらいと

思いがちですが、

違っているからこそ、

自分が得意なことで貢献すればいいんだ、

そのほうが世の中はうまくまわるんだと

いうことがわかります。

 

 

生存の欲求が強くても弱くても、

 

地震が起きる状況で、

自分にできることは、

安全第一を優先することです。

 

 

みなさまが早く安心して暮らせるよう

地震が早く落ち着いてくれますよう

お祈りしています。

 

 

 

安心安全な一日になりますように!

 

 

 

 

各勉強会・セミナー・カウンセリング等

ご関心をお持ちくださった方は、お問い合わせください。

セミナーはご希望にそった内容・時間で

お作りすることもできます。

 

お問い合わせ・お申込み先はこちら★

 

 

 

はあと大「ママの想いが伝わる子育てお茶会」

 日  時:2018年7月12日(月)10時~12時  

 参加費:1,000円

 募 集:6名

 

子どもが自立するかかわり方を知り、実践することで

ママも子どもたちも笑顔で過ごせるようになります。

日頃のイライラをすっきりと解決してください。

 

 

 

はあと大 「ハッピー♡QF(クオリティファミリー)勉強会」

 日  時:2018年7月11日(水)10時~12時

 参加費:2,000円

 募 集:6名

 

中高生のママ対象。

ご参加のママたちの

「子どもと家族と笑顔で穏やかに過ごしたい」という

共通の願いを叶えるお手伝いをしています。

家族それぞれ、自分らしさを大切にしながら、

居心地のよい家族でいるための勉強会です。

 

「こんな時どうするの?」という日々の疑問を

解決するお手伝いをします。

 

 

特に、受験生の母となるママたち、

一年後の子どもたちの志望校合格に向けて、

どう子どもたちと向き合い、

どう子どもたちをサポートしていけるかを

いっしょに考え、実践していきます。

ママは子どものメンターです。

 

 

はあと大「教師のための選択理論学習会 クオリティカフェ」

 2018年7月21日(土)9時30分~12時30分

 

教える立場におられる方、

忙しさに翻弄される先生がた、まずはご自身の欲求を

上手に満たす方法を知り、エネルギーを充電してください。

そして、子どもも、先生も満たされるかかわり方を

一緒に考えます。

 

 

 

はあと大「選択理論心理学会広島支部 7月研究会」

 2018年7月 日曜日9時~11時

 調整中

 

選択理論をベースとしたロールプレイをします。

ロールプレイの中での、カウンセラーとクライアントの

やりとりから自分の考え方をよりよくするヒントが

見つかります。

 

 

 

はあと大カウンセリング

子どものために言いきかせているのに、

ぜんぜん言うことをきかない、

どうなってるの?うちの子…

 

 

学校に行ったり行かなかったり…

 このままいくと、不安でいっぱい…

最近は、口をきくのも嫌がるようになって…

何を考えているのかわからない・・・

どうかかわっていいのかわからない・・・

 

 

独りで悩み続けるよりも、

少しでも早くご相談ください。

 

 

解決の方法は必ず見つかります。

あきらめないで、一緒に考えましょう。

 

 

 

お問い合わせ・お申込み先はこちら★