“生き方バランス”カウンセラー

波多野淳子です。

 

 

 

連休が明けたら、5月ももう半ば。

新緑もぐんぐん伸びて、もう夏のようですね。

時間の流れは早いです。

 

 

 

 

選択理論のセミナーや勉強会、カウンセリングに

関心を持ってくださる方は、

子育てをしながらお仕事もされているママが

ほとんどです。

そんなみなさんに共通していることについて、

書いてみます。

 

 

 

 

自分の役割を投げ出さず、やり遂げる気持ちが強く、

まじめで誠実で、子どものこともお仕事もどちらも

大切にしておられます。

 

 

選択理論の提唱者、グラッサー博士の言う

人が生まれながらに持っている5つの基本的欲求も

全体的に強めで、

いつもエネルギーあふれるママたちです。

 

 

子どもとのかかわり方、

仕事との向き合い方、

夫とのかかわり方、周りの人とのかかわり方…

今のままだと、願いどおりにいかないかも…と感じて、

行動を起こされています。

 

 

・・・ ちょこっと解説 ・・・

 

選択理論の5つの基本的欲求

 

★愛所属の欲求…人と一緒にいたい・人に何かしてあげたい

★力・自己価値の欲求…達成したい・人の役に立ちたい・価値ある存在でいたい

★自由の欲求…自分のことは自分で決めたい

★楽しみの欲求…知的好奇心を満たしたい、新しいことを知りたい

★生存の欲求…健康でいたい、寝たい、食べたい、癒されたい

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

愛所属の欲求が強めのママは・・・

子どもとかかわっていることが好きで、

一緒に遊ぶことが好きな人が多いです。

喜ぶことをしてあげたい気持ちも強め。

 

 

力・自己価値の欲求が強めのママは・・・

向上心がある人が多いです。

子どもが勉強をがんばれるように応援したい気持ち

も強めです。

 

自由の欲求の強めのママは・・・

自分のことは、迷わず自分で決められる方が

多いです。

 

 

楽しみの欲求が強いママは・・・

知的好奇心が旺盛で、

新しいことを知ること・学ぶことを楽しめます。

 

 

生存の欲求が強いママは・・・

子どもの将来を考えて、身体によい食事づくり、

良い習慣づくりの意識が高い方が多いです。

 

 

ほんと、がんばり屋さんのママばかりです。

 

 

でも、

自分の考えをしっかりと持っていると、

意外としんどい面もあるんです。

 

 

 

自分の中の「○○であるべき」

 

 

あなたにもないですか?

 

 

「〇〇であるべき」でなくても、

「できれば、そうだといいね」くらいのこと、

世の中では多いですよね。

 

 

この「○○であるべき」という考え方を少しずつ減らしていくと、

ずいぶん楽になれますよ。

 

 

誰にとっても外せない「○○であるべき」と

自分の思い込みの「○○であるべき」

 

この区別がつくといいですね。

 

 

必要以上に 「○○であるべき」があるのは、

自分で自分を縛っているということ。

 

 

子どもが少しでも理想通りにいかないと、

取り越し苦労してしまいます。

 

実際はそうならないのですけどね。

 

 

選択理論と出会うと、

自分のそんなこだわりに気づけるようになります。

 

 

「○○であるべき」は、「そうだといいね」くらいに

なっていきます。

 

 

何と言っても自分自身が楽。

しんどい状況でも、「何とかなる」と思えます。

 

 

まじめで一生懸命なママこそ、

選択理論の考え方で、

楽になってくださいね。

 

 

 

あなたの思い込みの「○○であるべき」は、

何でしょう・・・

 

 

 

すてきな一日を!

 

 

 

各勉強会・セミナー・カウンセリング等

ご関心をお持ちくださった方は、お問い合わせください。

セミナーはご希望にそった内容・時間で

お作りすることもできます。

 

お問い合わせ・お申込み先はこちら★

 

 

 

はあと大「ママの想いが伝わる子育てお茶会」

 日  時:2018年6月11日(月)10時~12時  

 参加費:1,000円

 募 集:6名

 

子どもが自立するかかわり方を知り、実践することで

ママも子どもたちも笑顔で過ごせるようになります。

 

 

 

はあと大 「ハッピー♡QF(クオリティファミリー)勉強会」

 日  時:2018年6月13日(水)10時~12時

 参加費:2,000円

 募 集:6名

 

中高生のママ対象。

ご参加のママたちの

「子どもと家族と笑顔で穏やかに過ごしたい」という

共通の願いを叶えるお手伝いをしています。

家族それぞれ、自分らしさを大切にしながら、

居心地のよい家族でいるための勉強会です。

 

「こんな時どうするの?」という日々の疑問に

 

子どもとのかかわり方の模擬練習も取り入れて、

すぐに実践できるようになる勉強会です。

 

 

特に、受験生の母となるママたち、

一年後の子どもたちの志望校合格に向けて、

どう子どもたちと向き合い、

どう子どもたちをサポートしていけるかを

いっしょに考え、実践していきます。

ママは子どものメンターです。

 

 

はあと大「教師のための選択理論学習会 クオリティカフェ」

 2018年5月26日(土)9時30分~12時30分

 

教える立場におられる方、

忙しさに翻弄される先生がた、まずはご自身の欲求を

上手に満たす方法を知り、エネルギーを充電してください。

そして、子どもも、先生も満たされるかかわり方を

一緒に考えていきましょう。

 

 

 

はあと大「選択理論心理学会広島支部 6月研究会」

 2018年6月17日 日曜日9時~11時

 

選択理論をベースとしたロールプレイをします。

ロールプレイの中での、カウンセラーとクライアントの

やりとりから自分の考え方をよりよくするヒントが

見つかります。

 

 

 

はあと大カウンセリング

子どものために言いきかせているのに、

ぜんぜん言うことをきかない、

どうなってるの?うちの子…

 

 

学校に行ったり行かなかったり…

 このままいくと、不安でいっぱい…

最近は、口をきくのも嫌がるようになって…

何を考えているのかわからない・・・

どうかかわっていいのかわからない・・・

 

 

独りで悩み続けるよりも、

少しでも早くご相談ください。

 

 

解決の方法は必ず見つかります。

あきらめないで、一緒に考えましょう。

 

 

 

お問い合わせ・お申込み先はこちら★