教会の親しい友人が分かち合ってくれた、賛美です。
「Be Ye Glad」
この賛美は、高校生さんたちの賛美です。
若人の透き通るような賛美に、心が癒されます。
※お聴きになるときは、音量にご注意ください。
教会の親しい友人が分かち合ってくれた、賛美です。
「Be Ye Glad」
この賛美は、高校生さんたちの賛美です。
若人の透き通るような賛美に、心が癒されます。
※お聴きになるときは、音量にご注意ください。
「あなたを導く神様の個人レッスン」
ウエイン・コデイロ著
ディボーションに深い飢え乾きが続いています。
聖書を読むと同時に、
昔、読んだディボーションについて書かれてある、
この本を再読しています。
神さまの御声を、じっくり聴きたいです。
日々のディボーション、大切だなぁと思います。
教会でも最近、神さまの御声を聴く練習に、
教会の皆さんと取り組んでいます。
神さまの御声に深く飢え乾いています。
今、教会では聖書に神さまの御声を聴くという練習に、
取り組んでいます。
私は今まで、あるディボーション誌でディボーションしていましたが、
なかなか続かず、何年か後に購読を止めてしまいました。
私の母教会では、ディボーションに熱心に取り組む教会だったので、
ディボーションの習慣は何とか持てていましたが、
今はストップ状態で、ディボーションに、
個人的に深い飢え乾きがありました。
それで、ディボーション誌の購読を再開しようか、
悩んでいます。
できれば、ディボーションのノートも再開したいです。
やっぱり、個人的に神様の御声を聴くという、
ディボーションの習慣は大切だなと思います。
皆さまは、ディボーションは持てていますか?
何かお勧めのディボーション誌はありますか?
神さまの御声を聴く習慣が持てるようになりたいです。
祈っていこう。
今日は、礼拝で教会に行きました。
朝方は大雨で、昼頃からくもり。
かなり蒸し暑くなり、体調のよくない私はかなりバテました。
でも、礼拝に行けて、愛する皆さんと一緒に、
賛美と礼拝をお捧げできて、本当に励まされました。
私は、涙しながら賛美を捧げました。
今日の礼拝の中で歌った賛美。
「主はわれらの太陽」
※お聴きになるときは、音量にお気をつけてください。
私の体調はよくなくて、初めはブルーな気持ちだったけれど、
主を賛美するうちに、気持ちが神様に向けられて、喜びと感謝で、
涙が出て賛美をお捧げできました。
主と教会に、感謝します。
ここ3週間くらい前から、
異常な倦怠感と疲労感があって、ほとんど動けず、
家事もできず、寝て休んでばかりいました。
この倦怠感と疲労感は、20数年前くらいから続いていて、
そして、3週間前くらいに、ほぼ動けなくなり、
これはおかしいと、今日、大きな病院で診てもらいました。
待合いで起きているのが辛かったのですが、
お話しをしたら、点滴を受けて待つことになりました。
血液検査も受けて、
貧血や他の異常は、今のところ無い様子ですが、
さらに詳しい検査を続けて、
来月初めにまた、受診することになりました。
お医者さまは、特によく問診もしてくださったり、
診てくださって、感謝でした。
点滴を受けたら少し元気が出たようにも思います。
これから暑くなると、私は暑さにとても弱いので、
その前によく検査を受けて診てもらえたらと思います。
教会玄関前の、鉢植え。
いろいろなお花が咲いていて、心癒されます。感謝。