【8/18】ぼくのなつやすみ2015②【ウルトラマン創世記展/ウルフェス/ゴジラヘッド】 | 地獄をたのしみな~じごみな~

地獄をたのしみな~じごみな~

似顔絵・マンガ・アイドルイベントレポ・お仕事告知etc

テーマ:
夏の特撮イベントめぐり後編。
この日は前日怪獣酒場を共にしたフォロワーさんと一緒に回った
ウルトラマンと怪獣尽くしの一日でした。


<ウルトラマン創世記展@横須賀美術館>

アクセスしやすい場所でやっていたこともあってずっと行きたかった創世記展。
場所は横須賀美術館。
てっきり横須賀芸術劇場の近くにあるものかとばっかり思っていたら
終点、浦賀駅からバスに乗って約5分(と記載されていたけどもっとかかった気がする)
穏やかな光景が広がる海辺に到着。
そんなに遠くに来ていないのに旅行に来た気分でした。

 



展示物のほとんどが撮影不可だったけども
900円というお値段ながらかなり濃密な内容。
年齢層は高めで当時ウルトラQやウルトラマンを観ていた
40代以上の方でも楽しめる大人な内容でした。
ウルトラQ~ウルトラマン80までの内容というのがまたイイ。
今ではボロボロになってしまった当時の衣装や
マスク、スーツ、台本、怪獣原案などもあり
当時を知っている人も知らない人も楽しめる深さがありました。

一緒に同行したフォロワーさんの解説付きで
ウルトラマンと併せてウルトラ怪獣について一層興味がわきました。

お昼はバス停前の
蛭子能収さんのサインもある雰囲気あるカツカレー屋。
横須賀美術館も含め、海をバックにとても雰囲気のある場所でした。


<ウルトラマンフェスティバル2015
           @池袋サンシャインシティ>

俗に言われるウルフェスです。
なんだかんだで初ウルフェスです。
昔、シンケンジャー放映時にガンバライドのイベント来ましたね。



もちろんと言われればもちろんなんだけど
対象年齢は創世記に比べると大分子供向け。
それはそれでウルトラマンというコンテンツの幅の広さを感じましたね。
…の割りに来場者は子供連れも多かったものの
大きなお友だちが多かったのも確か…w

 

ちょうどステージでショーが始まる時間帯だったので直行。
まさかの前から5列目センターという良席
…なんだけど流石に未就学児向けのイベントという事もあって
子どももいないのにこんな前に座るのは
慣れてないおじさんにとっては流石にキツい…w


…と思ってたんですよ。


 



グリッドマンがキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主題歌『夢のヒーロー』のイントロに乗せて
ウルトラマンXのピンチに現れたグリッドマン。
小学生の頃、毎週欠かさず観ていたあのグリッドマンが
このタイミングで助けに来て思わず「ウワァーーーーーーーーーー」と声を上げてしまいました。
もう泣きそうになりましたね。
これだけでももう大分満足です。

もしかして今後ウルトラマンXの映画等に
グリッドマンが出てくるんじゃないかと思ったり思わなかったり…




 

 

スーツをただ展示しているのかと思っていたけど
このジオラマブースの作りこみがすごかった。
撮影する側も視点を変えることによって
逃げ回る地上の民間のアングルで見れたり
ビルの隙間から見えたりでかなり臨場感がありました。

 

 

 

 

ウルトラマンダイナの表情豊かなお悩み相談ステージ。
進行がかなり面白くて声上げて爆笑してましたw

子供連れのお父さん「最近子どもや言うことを聞いてくれなくて…」
星人「お前の教育が悪いからだ!!!!」

ウルトラマンダイナがこういうバラエティ担当にも使える
キャラクターだって言うことが嬉しく感じます、同じ名前として。

 

今回のウルフェスの名物?巨大ウルトラセブン。
もちろん記念撮影。
これってあれですよね、エヴァンゲリオンのオマージュにも使われた…w


グッズコーナーもかなり充実してました。
グッズの豊富さは
ウルフェス>>>>>怪獣酒場>創世記展
といったところ。
昔集めていた指人形の新しい型や限定の商品等が
大量にあったので欲しかったのですが
本当に欲しいのかお前それ。置く場所あるのか。
という自問自答をしながら我慢しました。
ウルトラマンのグッズは仮面ライダーや戦隊よりも
遥かにオシャレで実用的なのがとてもいいですね。



<ゴジラヘッド@新宿東宝ビル>

場所を移動して新宿へ。

 



噂には聞いていたけどこのゴジラヘッド新宿歌舞伎町のど真ん中にあるんですね。



そんなゴジラヘッドが突き出てるビルの8Fにホテルがあり
そこのカフェテラス・ボンジュールさんで
ゴジラヘッドが眺められるということでやってきました。



ゴジラケーキなるものがありました。
二人でゆっくり食べるのにもいい量。
メインは飲み放題(ビール焼酎など)におつまみがついて2.5kというコースがあって
普通に飲むよりもかなりお得でした!
雰囲気もとても穏やかでいい!
平日は空いているようなのでかなり穴場です。デートスポットにもかなりオススメ!
そんなお店にこんなヲタクが来てどうもすみません…


夜になると表情を変えるゴジラヘッド。
20時から熱戦を吐くというので待機していました。

 

ガラスに映るゴジラ。
ビルに影が写るゴジラ。
時間帯が変わることで色んなゴジラが楽しめます。

 

一日の〆は新宿駅から少し離れた都庁前へ。
8/21から公開予定の新宿クリエイターズフェスタ2015の
ゴジラ砂像(途中経過)を撮りに来ました。

 

台座部分?にはメカゴジラ、ラドン、ヘドラ、ガイガン等も。
裏部分にはキングギドラがいます。
現在は無事完成して展示しているようなので興味がある方はぜひ!

_____________________________


大阪から来ていたフォロワーさんが行きたい所に同行していった二日間でしたが
新しい特撮の見方が広がった二日間でした。
特撮ヲタって全仮面ライダー、全ウルトラマン、全戦隊、全怪獣映画、その他もろもろ
全部知ってて全部好きな人ってほぼほぼいないんだなって事に気付けました。
本当に好きなジャンルが人それぞれ様々で
それもまた楽しいコンテンツなんだなと強く感じました。

物を作る身としてこの新しいワクワクは大事にしたいなと思います。(散財しない程度に)




ゴジラVSメカゴジラ [60周年記念版] [DVD]/高嶋政宏,佐野量子,小高恵美
¥2,700
Amazon.co.jp

ゴジラ×メカゴジラ 【60周年記念版】 [DVD]/釈由美子,宅麻伸,高杉亘
¥2,700
Amazon.co.jp
ゴジラVSスペースゴジラ [60周年記念版] [DVD]/橋爪淳,小高恵美,米山善吉
¥2,700
Amazon.co.jp

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS 【60周年記念版】 [DVD]/金子昇,吉岡美穂,小泉博
¥2,700
Amazon.co.jp

ゴジラvsキングギドラ [60周年記念版] [DVD]/中川安奈,豊原功補,西岡徳馬
¥2,700
Amazon.co.jp

ゴジラvsビオランテ [60周年記念版] [DVD]/三田村邦彦,田中好子,高嶋政伸
¥2,700
Amazon.co.jp
ゴジラVSデストロイア [60周年記念版] [DVD]/辰巳琢郎,石野陽子,林泰文
¥2,700
Amazon.co.jp

電光超人グリッドマン VOL.8<完> [DVD]/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
¥4,104
Amazon.co.jp