『富士ハーネス』では、政府からのイベント等の自粛要請を踏まえ、3月15日まで臨時休館の予定でおりましたが、自粛延長の要請を受け、臨時休館を下記の日程で延長する事となりました。
2020年3月1日(日)~
2020年4月19日(日)
今後の政府の発表等を踏まえ、再開日が変更する場合もございます。
変更する場合は改めてお知らせ致します。
ご理解の程、どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。
富士ハーネス 訓練部Mです。
先日ご紹介したモモの赤ちゃんが誕生しました!
お父さんはキューイです。
初産のモモちゃん![]()
1頭目を出産した後は初めて見る子犬にびっくり
でしたが、
少しずつ落ち着いて授乳できるようになってきました![]()
まだ初々しさのあるモモちゃんの背後に黒い影…
2月に出産を済ませ、現在育児中のダナ先輩です![]()
『どうも、ダナママでーす
』
時々お隣の部屋からカーテンをめくって、
『お手伝いましょうか
』とチェックしにやってきます。
そしてチェックが済むと後ずさりで帰っていきます![]()
モモちゃん子は全頭ブラックでした。
こうやって2頭並んでいると新生子でも顔に特徴がありますね![]()
このお写真、どこが子犬の目か分かりますか![]()
ここでも…
ここでも…
ありません![]()
では、正解は…
この黄色い矢印です![]()
誕生時は目は開いておらず、2週齢頃になって開き始めます。
まだマズルが短くて皺皺の顔、何とも言えない可愛さですね![]()
先日、初めてのマニキュアを塗りました。
カラーゴムをはずして、
マニキュアをちょんちょんと軽く塗ります![]()
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
このカラーゴムは出産したらすぐに首に着けるようにしています。
というのも出産中はばたばた![]()
子犬にすぐにマニキュアを塗ると母犬も匂いを気にしてしまいます。
どの子にどのカラーゴムを着けたかをしっかり記録し、
出産が終わって落ち着いた頃にマニキュアを塗るようにしています。
これからモモちゃんやボランティアさん、スタッフの愛情を受けてどんな子に育つのか![]()
今後が楽しみですね![]()
日本盲導犬協会よりお知らせ![]()
神奈川訓練センターでは、盲導犬候補の子犬たちの父犬、母犬を育てていただく「繁殖犬飼育ボランティア」を募集しております。
「繁殖犬飼育ボランティア」とは、盲導犬としての資質を持ったお父さん犬、お母さん犬を家族の一員として迎えていただき、日常を一緒に生活しながら、繁殖犬引退になるまでお預かりいただくボランティア。
繁殖は基本的に協会で行いますので、犬の出産、子育ての経験は無くても可能です。
(引退後引き続きお預かり頂ける場合は、引退犬飼育ボランティアとして登録することも可能です)
ご興味のある方は、是非『日本盲導犬協会HP』をご覧ください。












