こんにちは。
富士ハーネス 総務部Sです。
先日、ルナの子供たちがパピーウォーカーさんの家族の一員として迎えて頂き、ただいま富士ハーネスでは、『リッツ子』『ウィンター子』『ヒラリ子』3家族が生活中。
見学エリアでは16頭の可愛い姿を見て頂いております。
(体調や天候不良で見学できない場合もありますので、ご了承下さい)
子犬棟にお邪魔すると、ちょうどご飯の時間でした。
「そろそろご飯の時間にしようか」という、スタッフの声を聞き、それまでスヤスヤ眠っていた子犬たちが一斉に気もそぞろ状態。
「早くご飯食べたいよー」
ピョンピョンとジャンプする子もいれば、ジッと座って待つ子もいて、個性それぞれ。
ヒラリ子たちも、食器のカチャカチャの音が気になって仕方ありません
あれ、ヒラリママもご飯を前に、ヨダレが垂れてますよっ
リッツ子とウィンター子は、ケージに入ってご飯を食べてます。
ケージの中へ自ら入って、シットが出来たら「グッド」でご飯が食べられます。
ケージの中って、嫌な場所じゃなくっていい事がある場所なんだ
シットするといい事があるんだ と教えています。
上手にシット出来たね
まだ小さいヒラリ子たちは、普通に食べてますね。
ヒラリ子たちも、徐々に勉強していこうね
お腹がいっぱいになったら、仲間同士で遊びだしました
ガラスの向こうとこちらでふざけっこ。
ガラスがまだ理解出来てないのかな
不思議そうな顔で見つめ合っていました。
ヒラリ子たちも、最初はふざけていましたが…
1頭がケージの中に入ると、もう1頭また1頭と続けてケージの中へ。
遊びたいのに、瞼が重くて仕方がないよ…
たくさん寝て元気に成長していってね
少し前から、繁殖犬『サチ』が富士ハーネスで過ごしています。
富士ハーネス10周年を祝い、おめかし中のクイールと一緒に記念撮影
乙女の体重も公開
今回は、何頭の赤ちゃんが産まれるのかな。
楽しみです