子犬の成長だより | 日本盲導犬協会
こんにちは!
富士ハーネス総務部Sです。

富士ハーネスで生活している子犬40頭!
健やかに育っております。

『タミカ』の赤ちゃん。
産まれて1週間が過ぎました。



体つきがムチムチしてきました。



隣の部屋の『ウール』が、気になって良く覗きに来るそうです。
自分の赤ちゃん以外も気にするなんて、すっかりママが板についてますね。




わんわん わんわん わんわん

『ウール』の赤ちゃんは目が明きました目



まだ薄目しか明いていないので、若干人相(犬相?)悪いですね笑



赤ちゃんの額にご注目!
少し濃い目の毛の中に、白い毛が混ざっているのが判りますか?
親子棟スタッフが教えてくれました。
以前も『ケイン』パパの子供に見られたそうです。
成長すると無くなってしまうそうなので、見られるのは産まれてちょっとの間なんだとか。




わんわん わんわん わんわん


『サチ』の赤ちゃんも、顔つきがシッカリしてきました。





みんなで丸まって寝ていましたが、2頭だけカメラの音が気になって近寄ってきました。
どんどん個性が出てきましたよ。




わんわん わんわん わんわん


『ココア』と『デイジィー』の子供たちは、今日も元気に一緒になって遊んでいました。



2頭一緒に滑り台♪ 上手ですね~



こちらはブランコを、シーソーの様に押したり引いたり、なかなか器用に遊んでいました。



トンネルの中にいる兄弟を窓から覗く子。
色んな体験をして、みんなで成長していきます。



ところで、皆さん年賀状の準備は進んでいますか?
富士ハーネスでは、毎年総務部が年賀状の作成をしております。

今年も担当者が、訓練犬やPR犬や子犬など、試行錯誤しながら色々な写真を撮っておりました。
どんな写真が選ばれたのか…、富士ハーネス管轄の関係者の方々、お楽しみに♪