本日もボランティア活動の説明会。

 

今回のボランティアは東京の臨海地区で行われる GRAND CYCLE TOKYO のレインボーライド。

説明会は新宿で開催。午後の部でしたが、参加人数も20人くらいで少ない印象。後で動画配信もあるとのことで実参加の説明会は少なかったのかも。

 

 

説明会の進行は、非常に丁寧に作られていると感じました。

説明資料も手元資料も非常にいい感じ。

 

説明会の最初に動画を流したり、アンバサダーの紹介があったりとなかなか凝った作りでした。

 

 

 

 

担当は沿道管理とのこと。どの場所になるかは当日のお楽しみ。

 

自転車のイベントなので活動場所が広範囲になっているのが印象的です。

タイムレースではなく、ペースメーカーもつくとのことなので、それほど早く走ることはないと思いますが、自転車の速さはちょっと見ものです。

このイベントの特徴は、レインボーブリッジや東京ゲートブリッジを通れるというもの。

当日も車を通行止めにして行うだけあって、時間も早い。

集合が朝の6:50。結構ぎりぎりになりそう。

 

初めて参加するイベントなので、どうなるか本当に楽しみです。

 

当日頑張るぞ!