昨日、ミスドでピカチュウドーナッツを買って来た。



味はバナナ味。

ピカチュウと言えばネズミポケモン。

ピカチュウドーナッツを食べる事は、猫がネズミを捕食する気分が味わえるだろうか?

そんな気持ちで食べてみた。

先ずは耳から。

一口らべたら、目がポロリと落ちて白目状態に・・・

何だこのシュール感は!

頭の部分を食べたら中からドロリとクリームが~、脳みそかよ!

こいつら、可愛い顔しているが、それを平然とやってのける。




そんな奴らが団子になっていると、そのど真ん中に顔をうずめてモフモフしたくなる衝動に駆られてしまう。



奴らの捕食衝動もこれと同じなのか。

最近は、トイレに行くにも気を遣う。

何故なら、迂闊に立てないからだ。

膝には灰猫、ヘッドレストやアームに黒猫。



なので「ちょっとごめん」と言って、猫を一匹ずつ降ろしてからでなければトイレにも行けない不便な生活を強いられている。

しかし、そんなハッピータイムを少しでも長く維持していたいので、限界までトイレの我慢を余儀なくされる。

猫とは何たる魔獣なのだろう。

馬鹿やろ~、可愛い猫耳なぞ付けやがって!

そこでふと思ったのだが、猫の額って言葉があるが、猫の額とは何処から何処までなのだろう?

眉間だけなら狭いが、耳までとするなら結構広い。

猫の額の定義が分からん。