今日も来年に向けて屋上菜園で野良仕事。

先週からのブルーベリーの土替え作業は、やっとラビットアイ系が終了した。

グランドカバーのアイビーも植え替えた。



ハイブッシュ系は剪定から始めている。

その時の枝を挿し木にしてみた。



これで生えてくれたら嬉しい。

明後日はハイブッシュ系の土替えをする予定だ。
問題は、グランドカバーのブライダルベールをどうするか?



全部めくり取って別のグランドカバーにするかこのまま植え替えるか?

ブライダルベールは成長が旺盛過ぎて溢れ返ってしまう。
その分根詰まりも起こり易いので、ブルーベリーの生育に支障が出てしまっては困る。

私としては苔で覆うのが好きなのだが苔は成長が遅い。

苔は育成中。



部屋のブライダルベールも枯れて来たので、とりあえず新しいハンギングを作った。





周囲は土に挿して中央部は短い枝を数本横に置くだけで放置するだけだ。


サツマイモはバイオテロ状態。



イチゴは実を付けている。

今年は金木犀がやっと花を付けた。
植えてから5年かかった。


さあ、これから猫達とラグビーワールドカップ観戦だ。

ラグビーを見てるのか猫を見ているのか分からんが楽しみだ。

南アフリカ相手にはちょっと厳しいとは思うが、応援しよう。