知恵袋でこんな質問を見付けた。

何で漫画とかドラマで書かれているフィクションを、現実と思って怒れるのだろう?

恐らくこの人は、現実と妄想の区別が付いていないのだろう。

因みに、携帯で通話中に電波の乱れで盗聴って描写自体が何重にも大間違いなんだけどな。

そもそも携帯電波の傍受は無理。

傍受が可能だと仮定した場合、傍受はラジオ局とラジオの関係になる。
ラジオ局から飛んで来る電波を他の人が受信したからと言って電波は乱れない。

しかも、現在はCDMA方式だ。
CDMAは一つの回線に何回線もの通話を混信させている。
なので途中で傍受したとして、数十人の会話を同時に聞くような物。
聖徳太子でも無けりゃ聞き分ける事など無理だし、デジタル化されているので会話自体が聞えない。
聞えるのはシャーと言うノイズだけ。

警察などが盗聴法に基づいて盗聴する時は、電波の傍受ではなくハブとか交換機から盗聴すると言われているので、電波は全く関係が無い。