そろそろ春本番なので昨日から屋上菜園の手入れを本格的に始めた。
今年も通路はバンキングの花で作る予定だ。
今年はこんなのを買ってきた。
ヒンデス キャンプファイヤー

株径が60cmになるらしい。
そしてこれ。
八重の赤花のイチゴ、ローズベリーレッド。

今年から販売されているみたいで、沢山の花が春から夏まで咲き続き、実を実らせ続けるらしい。
まあ、半鑑賞用なので味は期待していないが、写真では花の赤と実の赤が美しかった。
室内用にこんなのも買って来た。
ビンカミノール イルミネーション。

枝が垂れ下がり、5月頃に垂れ下がった枝に紫の花を咲かせるそうだ。
今日はヘデラが100円だったので購入した。

こいつはこんな風にペットボトルの目隠しにしようと思っている。

こんな風にペットボトルをツタで隠し、ツタの合間から花を咲かせる感じ。

先月植え付けたジャガイモが芽を出していた。

品種はシャドークイーン。
種芋は去年収穫した中で、小ぶりの物を植えた。
去年咲かなかった芍薬が今年は元気良さそう。

シャクヤクは死んだ親父が死ぬ間際に買って来て、店先の花壇に植えたのだが、親父が生きている間は花は咲かなかった。
しかし、死んだ翌年に蕾を付けたので、母が死んだ親父が咲かせてくれたと喜んでいたのだが、咲く直前に誰かに持ち去られ、結局花は見られなかった。
今度は屋上なので持ち去られる事はない。
店先の花壇と言えば、プランターにチューリップが植えてあったのだが、一斉に咲いた翌日に、全ての花をちぎって捨てられていた事もあった。
今日はイチゴのハンギングでこんな物を見付けた。
コケの蒴だ。

コケ好きの私としては沢山繁殖して欲しい。
昨日蕾だったクロッカスが今日咲いていた。

赤のラナンキュラスも綺麗だった。

花を愛でながら畑仕事をしていると、チビ黒が遊びのお誘い。

猫じゃらしを持って来て。

私の足元に置く。
これは「投げて~!」のアピール。
私が投げると取りに行き、咥えて持って来て、また私の足元に置く。

そしてまた私が投げる。
鉢の間に落ちると、潜り込んで取って来る。

今度はミカンの枝に引っかかり、見失う。

そして一生懸命探して見つける。

そしてGETして、後ずさりしながら戻ってくる。

遊び疲れてご休憩。

因みに横の花は名も知らぬ雑草。
綺麗なので抜かずに放置している。
チビ黒がご休憩に入ると、隣の屋上にいた黒オスと灰猫が戻ってきてお休みタイムに入る。


この中に三匹の猫がいるのだが、分かるだろうか?

私が部屋に戻ろうとすると、チビ黒は私より先に部屋に戻り本棚の上でお出迎え。


こんな顔で見つめられると抱きしめたくなる。
因みに灰猫と黒オスは私の足元にいる。
今年も通路はバンキングの花で作る予定だ。
今年はこんなのを買ってきた。
ヒンデス キャンプファイヤー

株径が60cmになるらしい。
そしてこれ。
八重の赤花のイチゴ、ローズベリーレッド。

今年から販売されているみたいで、沢山の花が春から夏まで咲き続き、実を実らせ続けるらしい。
まあ、半鑑賞用なので味は期待していないが、写真では花の赤と実の赤が美しかった。
室内用にこんなのも買って来た。
ビンカミノール イルミネーション。

枝が垂れ下がり、5月頃に垂れ下がった枝に紫の花を咲かせるそうだ。
今日はヘデラが100円だったので購入した。

こいつはこんな風にペットボトルの目隠しにしようと思っている。

こんな風にペットボトルをツタで隠し、ツタの合間から花を咲かせる感じ。

先月植え付けたジャガイモが芽を出していた。

品種はシャドークイーン。
種芋は去年収穫した中で、小ぶりの物を植えた。
去年咲かなかった芍薬が今年は元気良さそう。

シャクヤクは死んだ親父が死ぬ間際に買って来て、店先の花壇に植えたのだが、親父が生きている間は花は咲かなかった。
しかし、死んだ翌年に蕾を付けたので、母が死んだ親父が咲かせてくれたと喜んでいたのだが、咲く直前に誰かに持ち去られ、結局花は見られなかった。
今度は屋上なので持ち去られる事はない。
店先の花壇と言えば、プランターにチューリップが植えてあったのだが、一斉に咲いた翌日に、全ての花をちぎって捨てられていた事もあった。
今日はイチゴのハンギングでこんな物を見付けた。
コケの蒴だ。

コケ好きの私としては沢山繁殖して欲しい。
昨日蕾だったクロッカスが今日咲いていた。

赤のラナンキュラスも綺麗だった。

花を愛でながら畑仕事をしていると、チビ黒が遊びのお誘い。

猫じゃらしを持って来て。

私の足元に置く。
これは「投げて~!」のアピール。
私が投げると取りに行き、咥えて持って来て、また私の足元に置く。

そしてまた私が投げる。
鉢の間に落ちると、潜り込んで取って来る。

今度はミカンの枝に引っかかり、見失う。

そして一生懸命探して見つける。

そしてGETして、後ずさりしながら戻ってくる。

遊び疲れてご休憩。

因みに横の花は名も知らぬ雑草。
綺麗なので抜かずに放置している。
チビ黒がご休憩に入ると、隣の屋上にいた黒オスと灰猫が戻ってきてお休みタイムに入る。


この中に三匹の猫がいるのだが、分かるだろうか?

私が部屋に戻ろうとすると、チビ黒は私より先に部屋に戻り本棚の上でお出迎え。


こんな顔で見つめられると抱きしめたくなる。
因みに灰猫と黒オスは私の足元にいる。