8/1より一ヶ月間のロングバケーションに入っている。

まあ、暑さで血圧が上がらず、日差しの強い炎天下ではフラフラ状態になるので、この時期は休むようにしている。

特に、今年からは糖尿の薬が変わったので、尿を出さないといけないのだが、汗をかくと尿が出なくなるので、ガンガンにエアコンをかけた部屋で殆ど引篭もり状態。

朝晩の涼しい時間に屋上菜園の手入れをしようと思っているのだが、それもあまり出来ていない。
強い日差しだけで気が遠くなって行くからだ。

先日行ったコスプレサミットもサングラスを忘れた為、帰りの途中に体長が悪くなってトイレに駆け込み上下共にオーバーフロー。
トイレから出るのに1時間もかかった。

こんな調子では仕事など出来ない。

どうせ仕事が出来ないなら、思いっきり好きな事をしようと思っていたのだが、一週間で飽きて来た。

明日は猫達と昼寝三昧をしようと思っている。

このロングバケーションに入ってから一つ大きな成果がある。

それは末梢神経障害がかなり和らいで来た事だ。
ナボリンを飲み続けただけでは効果は薄かったが、ナボリンに休養をプラスしたら足の痺れが2/3程度は薄らいで来た。
今は痺れと言うより、厚手の靴下を履いている様な感覚だ。

神経を回復させるには休養も必要って事か。