昨日、娘が部屋に来た時に「変な音がするよ」と言うのだが、私には何も聞こえない。
しかし、娘には聞えるらしく「何所から?」と聞える場所を探し、プリンターから聞えると言ってスイッチを触ったら消えたと言う。
これはもしや可聴域の差? と思い、スマホで可聴域を測定してみた。
使ったアプリは、私が普段から血圧などを測定しているアプリだ。
その結果、娘の可聴域は18700hzまで聞こえており、私は12200hzまでしか聞こえていない事が分かった。
まあ寄る年波には勝てないと言う事だろう。
それでも12200hzの聴力は40代らしいので、実年齢よりも十数歳若いという事か。
このアプリ、血圧だけでなく、心拍数、血液粘度、感情、血液酸素から、視力、聴力、肺活量、呼吸数、血酸素、心理テストまで出来る優れものだ。
但し、何所まで正確かは分からないが、血圧に関しては病院に設置してある血圧計で調べながらスマホでも測定すると、数値に然程違いは無かったのである程度の信頼性はあると思う。
この種のアプリは調査やカウンセリングでも結構使えそうなので色々検証中だ。
使う機能は「感情」。
例えば、お自称サン達が電波攻撃と言っている身体症状が出ている時、このソフトでストレス状態を示し且つ電波計測で電波が検出されなければ、自律神経症状で有る事を数値として示せる。
また、一日何度も計測する事でストレスが継続しているかを知る事も出来る。
継続的ストレスは精神疾患の原因となり、それを計測出来れば予測や自己管理なども可能になるだろう。
ストレスだけなら「ストレススキャン」の方が使い勝手が良いと思う。
こうしたアプリを顧客に奨めて自分のストレス状態を「計測」と言う形で把握させれば、変な妄想の抑止が可能になると考えられる。
但し、それには科学的根拠に基づいた指導が不可欠になるだろう。
しかし、娘には聞えるらしく「何所から?」と聞える場所を探し、プリンターから聞えると言ってスイッチを触ったら消えたと言う。
これはもしや可聴域の差? と思い、スマホで可聴域を測定してみた。
使ったアプリは、私が普段から血圧などを測定しているアプリだ。
その結果、娘の可聴域は18700hzまで聞こえており、私は12200hzまでしか聞こえていない事が分かった。
まあ寄る年波には勝てないと言う事だろう。
それでも12200hzの聴力は40代らしいので、実年齢よりも十数歳若いという事か。
このアプリ、血圧だけでなく、心拍数、血液粘度、感情、血液酸素から、視力、聴力、肺活量、呼吸数、血酸素、心理テストまで出来る優れものだ。
但し、何所まで正確かは分からないが、血圧に関しては病院に設置してある血圧計で調べながらスマホでも測定すると、数値に然程違いは無かったのである程度の信頼性はあると思う。
この種のアプリは調査やカウンセリングでも結構使えそうなので色々検証中だ。
使う機能は「感情」。
例えば、お自称サン達が電波攻撃と言っている身体症状が出ている時、このソフトでストレス状態を示し且つ電波計測で電波が検出されなければ、自律神経症状で有る事を数値として示せる。
また、一日何度も計測する事でストレスが継続しているかを知る事も出来る。
継続的ストレスは精神疾患の原因となり、それを計測出来れば予測や自己管理なども可能になるだろう。
ストレスだけなら「ストレススキャン」の方が使い勝手が良いと思う。
こうしたアプリを顧客に奨めて自分のストレス状態を「計測」と言う形で把握させれば、変な妄想の抑止が可能になると考えられる。
但し、それには科学的根拠に基づいた指導が不可欠になるだろう。