今日のお休みはやはり屋上菜園で過ごした。
我が家の感覚では、せっかくの休日に何処かへ遊びに行くのは疲れに行くだけとの感覚があるので、翌日仕事がある日には何所へも行かない。
何処かへ遊びに行く時は、必ず仕事の前日に何もしない休日をスケジュールに組み込む。
なので、土日の連休では土曜日にしか遊びに行かない。
旅行は基本的に平日しか行かない。
なので、必然的に屋上菜園で過ごす時間が多くなる。
今、屋上菜園ではイチゴの苗を生産中だ。
この一つのプランターで5株の苗を作っている。
この苗が来週には定植出来るので、定植したら新たに5株増やす。
苗作りをする株は、丈夫で果実が甘く沢山実をつけた株だけ。
そして不味かった株や病気がちな株と順次いr変えて行く。
今年不評だった株は腐葉土となる運命。
腐葉土行きの株のプランターには赤いビニールテープを貼り、赤いビニールテープの数+αの数だけ新しい苗を作る。
そうして、丈夫で甘く豊産性の高い株だけを選別して増やして行く。
とは言う物の、せっかく育ててきたイチゴを廃棄処分にするのは忍びない。
なのでこんなに増えてしまった。
ここは心を鬼にしてダメ株を処分しなくては飼育崩壊を起してしまう。
鉄砲百合の下に生い茂っているのがラズベリーだ。
今年のラズベリーはやたらと元気。
去年の2倍は生い茂っている。
しかし、風味は良いが去年より甘くない。
茂りすぎで、養分を葉に取られているのかも知れない。
ハイブッシュ系のブルーベリーは食べ頃。
去年はあまり実を付けなかったが、今年はしっかり実を付けている。
逆に去年豊作だったラビットアイ系が今年は大失敗。
花を付けている時期に、一度水を枯らしてしまい花が全滅。
なので今年のラビットアイ系は数個しか実を付けていない。
来年は気を付けよう。
猫たちはいつもと変わらず傍にいる。
近くで撮ろうとすると黒猫は私の又の間に入って写せないので、灰猫を撮る。
灰猫の後ろに写っている緑の果実がブラックベリーだが、まだ色付いていない。
灰猫は相変わらず顔が怖いのだが、性格はメチャクチャ可愛い。