この連休は、猫達と一緒に菜園の手入れだ。

 

今日は、市の日だったので市を見に行くと、オダマキの苗を安く売っていたので購入。

6個で500円は安い。

 

家に帰って早速植えた。

色はアソートなのでどんな色かはお楽しみだ。

 

今日のメインの一つは、トマトの苗作り。

温室に入れていた黒トマトの果実が落ちて、そこから芽吹いていたのをポットに植え替え。

 

今日はとりあえず10ポット作った。

因みに後ろのまだら紫の棒のような物は、3年目を迎えたキャベツの茎。

 

今日のもう一つのメインはランの鉢へのハイゴケの定植。

 

蘭科は、この「シラン」と「トキソウ」と「サギソウ」がある。

 

桑の鉢に定植させたコケもかなり馴染んで来た。

 

コケの侘び錆び感が好きだ。

 

今日は、温室で越冬させていた「ミリオンベル」も外に出した。

 

作業をしている間、猫達は生えている。

 

黒ネコの下に有った物。

巨大に育った桔梗の球根。

温めていたのか・・・?

 

 

野良仕事を終えて部屋に戻ると、お休みタイム。

灰猫は顔を隠して前屈姿勢でお休み中。

 

黒猫は悟りの境地。