屋上菜園では、野菜たちが実を付け始めている。
ピーマン&パブリカ
ナス
そしてキュウリ
その影で暗躍する者達がいる。
こいつだ。
こいつは「ウリハムシ」
こいつがウリ科を食い荒らす。
メロンにも被害が出ている。
こいつの幼虫は根を食い漁り、去年はこいつのおかげで最終的にメロンが全滅。
口に入ったのは4つ程度だった。
ユリも「アオムシ」や「アブラムシ」にやられていた。
この筒状になった葉の中に奴がいる。
そしてアブラムシ被害。
こいつ等は新芽に巣くい、食い荒らすので結果的にこうなる。
これでは花は望めない。
そしてこのアオムシは、ブルーベリーにまで被害を及ぼしている。
糸で作られた住みかを分解すると、アオムシが迷惑そうに出て来る。
ユリは今年初めて育てたので、どんな害虫が付くのか知らなかった。
これも一つの勉強だ。
今年花が咲かなくても、来年沢山の花が付く様に球根を太らせよう。
花と言えば、見頃を迎えているのが「アストロメリア」だ。
まだ蕾も多いので暫くは楽しめそうだ。
そしてやっと赤ピンクのカーネーションが咲いた。
このカーネーションは、母の日に仏壇の母に供えようと思って植えたのだが、咲くのが遅すぎた。
ローマンカモミールの花も可愛らしい花を付けている。
そして黒猫は、偽物とツーショット。